【Simple version】Eyeball 3D where you can put your own pictures (【シンプル版】自作の絵を入れられる目玉3D) 【シンプル版】自作の絵を入れられる目玉3D

Content ID:2126696

  • 22
  • 100 GOLD
  • 50 CLIPPY
This material catalog contains materials that can be used from Clip Studio Paint Ver. 3.1.0. ( Download Clip Studio Paint Ver.3.1.0 )
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is a 3D material that assists the drawing of the eyes.
This is a simple version of the featured 3D exhibit I previously exhibited.

You can paste your own eye texture, so you can create your own eyeball 3D. 

For both eyes, the first position aligns with the CLIP STUDIO head 3D model "Base". 

I made it because I was curious about the shape of the eyes at difficult angles. 

Please use it as a reference when drawing people.

We also have a drawing doll with a head 3D and eyeball material as an asset.
目の作画補助をしてくれる3D素材です。
以前に出品した目玉3Dのシンプル版です。


自分で描いた目のテクスチャを貼り付けられるので自分の絵柄の目玉3Dを作成できます。

両目用は最初の位置がクリスタの頭部3Dモデル「ベース」と合うようになっています。

難しい角度の時に目の形がどうなっているか気になって作りました。

人物の作画時の参考用にどうぞ。

デッサン人形に頭部3Dと目玉素材がアセットされたものも用意しています。


Note: This material includes materials that can be used CLIP STUDIO ver3.1 or later.
Featured materials can be used in ver2.2 or later.
It cannot be used in ver1.


3D Images
・ Simple eyeball 3D_ver3.1 or later
・ Simple eyeball 3D_for both eyes _ver3.1 or later
・ Simple eyes (self-made drawing) and drawing doll_ For men _ver3.1 or later
・ Simple eyes (self-made drawing) and drawing doll_ For women _ver3.1 or later

3D layer
・Simple eyeball 3D
・ Simple eyeballs 3D_ both eyes

layer template
・ For creating eye textures layer template

auto action
・Eye texture creation_For simple version

That's all 8 points.


You can move your eyes or pose if it is a set with a drawing doll.

This is a simple version of the previously exhibited "Eyeball 3D where you can put your own drawings".

Eye-catching 3D where you can put your own drawings
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2104364

↓ "Eyeball 3D where you can put your own picture" has depth in the pupil, has eyeliner, and can display auxiliary lines object but the list is complicated.



↓ The simple version of this material does not have the advantages described above, for example, the pupil is only expressed by texture, so it has the disadvantage of feeling that it sticks to the surface of the eyeball object but I think it is easy to handle because the list is simple.




At first, it contains the eye texture of the use example, but you can create your own eyeball material by creating an eye texture using layer template and auto action and pasting it on the eyeball 3D material.
 
If you want to match the adjusted head 3D, select "Simple eyeball (selected when scaling, moving position, or rotating)" and adjust it by moving or enlarging the position with the manipulator.


Select "Eye (for textured)" only when changing the texture of the eye.
If you want to move the eyes, select "Simple eyeballs (selected when scaling, positioning, rotating)" and rotate them.




* Some of the explanatory images are images of the featured 3D material exhibited separately.

When drawing at a difficult angle, if you combine the line of sight and the degree of closing of the eyelids, you may wonder what kind of shape the eye is ⋯, so I hope it will be a hint for those who have such problems when creating.
I think it's convenient because you can verify it with your own design.


Depending on the shape of the head, the edges of the eyes may not come out cleanly.
It may be helpful when drawing, because you can start with nothing rather than nothing! It is a material that is.


↓ Please read the explanation including details that are not included here due to the number of characters in TIPS about how to use it.
(The main explanation is "Eyeball 3D where you can put your own drawings")

https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/8887


When using with the head 3D "base", first attach the material for both eyes to the canvas.

Do not move the position of the eyeball 3D, and then paste the "base" to the canvas as well.

Then move the camera to the desired angle.



If you combine it with a different type of head 3D from the "base", the position will not match, but you can generally use it by adjusting the position and size of the eyeball 3D.


It is difficult to deal with large vertical eyes, and I think the only way to do this is to transform the shape of the eyeball and forcibly place it.
Please note that doing so will not help you much, such as not being able to move your eyes well.


Personally, I recommend the procedure of enlarging and adjusting the position of one eye first, and then copying and pasting values such as location information into the other eye when it feels good.
Please note that the X axis of position and the Y axis of rotation are swapped with plus and minus.


Once the eye placement is complete, we will move on to creating the eye texture.

Paste the "layer template for creating eye textures" to the canvas.  
For the convenience of auto action, please draw in the "Put eye image in this folder" folder.


We will proceed with the explanation using the example of a head 3D "Sharp" with a vertical eye width of -100.
The eyeball 3D material is "eyeball 3D_ for self-made drawing_sphere_both eyes".



I think that it is easier to refer to the sense of size if you overlay screenshot images of 3D materials that combine eyeball 3D and head 3D.



Draw eyes.
It doesn't matter if it's vector, raster, color, monochrome, or anything.
The pupil is in the 3D material, so I think it's okay not to draw it.
Take your pick.



Move the position of the pupil so that it is in the center.
"Put eye images in this folder" is masked, so be careful not to shift the mask when moving.
The figure below shows the range of the mask for clarity.




Once the eye drawing is ready, run auto action to create an image for the eye texture.
Please register your auto action in advance.
Run it with the "Put eye images in this folder" folder selected.
The simple version of this material contains only the auto action for spheres.

When you run it, the material registration screen will appear, so please register.
If you cannot use both the right eye and the left eye, please prepare one for the right eye and one for the left eye.

After registering the material for the eye texture object select "Eyeball (for applying texture)" from the list.


Click on the place where it says "Material" from the primitive.
Select the eye texture you created and paste it.


The texture you created is applied.


Select the right and left eyes and adjust the position by rotating them with the manipulator.

When you're done, select your eyes and turn them around to adjust your eye line of sight.

注意:この素材はver3.1以降のクリスタで使用できる素材を含みます。
ver2.2以降で目玉素材は使えます。
ver1では使用できません。


3D画像
・シンプルな目玉3D_ver3.1以降用
・シンプルな目玉3D_両目_ver3.1以降用
・シンプル目(自作絵)とデッサン人形_男性_ver3.1以降用
・シンプル目(自作絵)とデッサン人形_女性_ver3.1以降用

3Dレイヤー
・シンプルな目玉3D
・シンプルな目玉3D_両目

レイヤーテンプレート
・目のテクスチャ作成用レイヤーテンプレート

オートアクション
・目のテクスチャ作成_シンプル版用

以上8点です。


目線を動かしたり、デッサン人形とセットのものならポーズをつけたりできます。

以前に出品した「自作の絵を入れられる目玉3D」のシンプル版です。

自作の絵を入れられる目玉3D
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2104364

↓「自作の絵を入れられる目玉3D」は瞳孔に奥行きを持たせられたり、アイラインがあったり、補助線を表示できますがオブジェクトリストが複雑です。



↓シンプル版の本素材は上述のような利点がなく、例えば瞳孔はテクスチャで表現しているだけなので目玉の表面に張りついているような感じになるデメリットがありますがオブジェクトリストがシンプルなので扱いやすいと思います。




最初は使用例の目のテクスチャが入っていますが、レイヤーテンプレートとオートアクションを利用し目のテクスチャを作成して目玉の3D素材に貼り付ける事で自分の絵柄の目玉素材が作れます。
 
調整した頭部3Dに合わせる場合には「シンプルな目玉(拡大縮小・位置移動・回転時に選択)」を選択し、マニピュレーターで位置を移動したり、拡大したりして調整します。


目のテクスチャを変える時だけ「目(テクスチャ貼付用)」を選択してください。
瞳を動かしたい時は「シンプルな目玉(拡大縮小・位置移動・回転時に選択)」を選択して回転させます。




※説明画像が一部、別出品の目玉3D素材の画像になっています。

難しい角度の作画時に目線やまぶたの閉じ具合なども合わさると目は一体どんな形になっているのだろう⋯となってしまう事があるので、他にもそんな悩みをお持ちの方の創作時のヒントになればと思います。
自分の絵柄で検証できるので便利かと思います。


頭部の形状によっては目の端っこが綺麗に出ない事もあります。
何もないよりはとっかかりができるので作画時に助かるかも!という素材です。


↓使い方についてここでは文字数などの都合で入れられていない詳細を含めた説明をTIPSにまとめたのでよければお読みください。
(「自作の絵を入れられる目玉3D」の説明がメインです)

https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/8887


頭部3D「ベース」と一緒に使用する際にはまずは両目用の素材をキャンバスに貼り付けてください。

目玉3Dの位置は動かさず、続いて「ベース」もキャンバスへ貼り付けてください。

あとはカメラを動かして希望のアングルにしてください。



「ベース」と違う種類の頭部3Dと組み合わせると位置が合いませんが、目玉3Dの位置や大きさを調整する事で概ね使えるようになります。


縦長の大きい目は対応が難しく、目玉の形を変形して無理矢理配置するしかないかなと思います。
そうすると目をうまく動かせなくなるなど、あまり役に立ちませんのでご注意ください。


先に片目の拡大縮小や位置調整を行い、いい感じになったらもう片方の目に位置情報等の数値をコピペするという手順が個人的にはおすすめです。
位置のX軸、回転のY軸の数値はプラスとマイナスが入れ替わりますのでご注意ください。


目の配置が完了したら目のテクスチャの作成に移ります。

「目のテクスチャ作成用レイヤーテンプレート」をキャンバスに貼り付けてください。 
オートアクションの都合上「このフォルダに目の画像を入れる」フォルダ内で描画してください。


頭部3D「シャープ」の目の縦幅を-100にしたものを例に説明を進めていきます。
目玉3D素材は「目玉3D_自作絵用_球体_両目」です。



目玉3Dと頭部3Dを組み合わせた3D素材のスクショ画像を重ねるとよりサイズ感など参考にしやすいかと思います。



目を描画します。
ベクターでもラスターでもカラーでもモノクロでもなんでも大丈夫です。
瞳孔は3D素材内に入っているので描かずでも大丈夫かと思います。
お好みでどうぞ。



瞳の位置は中心に来るように移動させてください。
「このフォルダに目の画像を入れる」はマスクがかかっているので移動時にマスクがずれないようにご注意ください。
下図はわかりやすいようマスクの範囲を表示しています。




目の絵が用意できたらオートアクションを実行して目のテクスチャ用の画像を作成します。
オートアクションは事前に登録しておいてください。
「このフォルダに目の画像を入れる」フォルダを選択した状態で実行してください。
本素材のシンプル版は球体用のオートアクションのみ入っています。

実行すると素材登録の画面が出るので登録をしてください。
瞳は右目と左目が兼用できない場合は右目用と左目用を用意してください。

目のテクスチャの素材登録が完了したらオブジェクトリストから「目玉(テクスチャ貼付用)」を選択してください。


プリミティブから「素材」と書かれたところをクリックしてください。
作成した目のテクスチャを選択し、貼り付けてください。


作成したテクスチャが適用されます。


右目と左目を選択し、マニピュレータでいい感じに回転させて位置の調整を行なってください。

完了したらあとは瞳を選択し、ぐるぐる回して目線を調整して使用してください。

3D Images 3D画像

3D layer 3Dレイヤー

Eye Texture Creation 目のテクスチャ作成

Content ID:2126696

Published : 1 hour ago

Last updated : 1 hour ago

ldl's profile Go to profile

主にモノクロ原稿に使えそうな素材をちょこちょことアップする予定です。 自分の作業環境のiPad(Apple pencil)、B4モノクロ原稿(600dpi)での使用を想定した素材が中心です。 柄トーンや3D等。 お役に立ちますと嬉しいです。 攻撃的、侮辱的なメッセージには返信できません。 素材へのご質問は大歓迎なのですが、お返事のための時間確保が現在厳しいため、クリスタの基本操作につきましてはユーザーガイドをご覧ください。 そして場合によっては数時間かけて図解や翻訳や推敲を行って反応もないと普通にへこみます⋯。

Other materials by ldl

Popular “Material catalog” materials

New materials