Updated 3D_240502 resized curtains (サイズを変えられるカーテン3D_240502更新) サイズを変えられるカーテン3D_240502更新

Content ID:2083096

  • 4,416
  • 150 GOLD
  • 100 CLIPPY
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

This is a set of curtain 3D and an extra pen.

2023.5.2
I added something with only curtains and changed it a little for usability.

Maybe it's because it's a little heavy, but it took a little time to paste it on the canvas.
カーテンの3Dとおまけのペンのセットです。

2023.5.2
カーテンのみのものを追加したり、使い勝手を考えて少し変えました。

少し重ためなのかキャンバスに貼り付ける時などはちょっと時間がかかりました。


・Curtains_Walled_W180xH100cm
・Curtains_No walls_W180xH100cm
・Curtains only_W180xH100cm
・Curtains_ with walls_W180xH180cm
・Curtains_No walls_W180xH180cm
・Straight starting and ending line pen

That's all 6 points.

Curtain 3D comes in a set of curtain rails, lace curtains and draped curtains.
There is a wall with a simple window.
The curtain can be displayed only one piece without overlapping lace curtains.

"Curtain only_W180xH100cm has no hooks, only one curtain cloth, so the operation is light.



There are two types of windows:
・Width 180cm, Height 100cm
・Width 180cm、Height 180cm

The process is simple.

↓ There is also a wall of other materials with detailed construction and a high degree of freedom.

Flexible Window Wall 3D
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2083095



There are two types of curtain rails.




You can choose a color from the materials.
Curtain rail color (white or black) / Draped curtain color in front / Lace curtain color (opaque or sheer)
↑ Color information is entered like this.
Curtains can be white, gray 20%, 40%, 60%, sheer.

↓ This is a reference for each color during LT conversion.

If you want to display only one sheet without overlapping lace curtains, please choose from those that are written as for one sheet.

There are also single white colors and select color gamut colors.


The windows are movable.



The curtain has three stages: closed, ajar, and fully open.
I create a layout by combining various things.
If you only need one lace curtain without overlapping it, choose from the one that says for one sheet.
The number 1 or 2 on the head is the type of curtain rail.

I hope you can use it in combination with the background you drew or the 3D background material.

In the above figure, curtain 3D has been added to the ClipStudio Official material "Living room / entrance (detached house)".

For Curtain 3D, you can adjust the length of the curtain by selecting "Bottom" and stretching it down.


The following is an example of LT conversion.
No additions, no texture extract line, 60 detection accuracy.
The higher the detection accuracy value, the more extra lines appear on the curtain.
Please be careful.
When I tried LT conversion on iPad, the operation was a little slow.



Personally, I recommend the lace curtain part because it picks up the silhouette of the window if it is transparent.


I think you can put a pattern on the curtain.
I think it would be convenient to use the select color gamut of materials.



I created this material because I was tired of drawing the part where the upper cloth is picked, but I think it will be necessary to add it because it tends to collapse when displaying it smaller.

It may be a good idea to use 3D only for the upper part and draw the lower part of the cloth yourself.
Since it is a fabric, I think it would be more natural to have a hand-drawn part that does not click too much.


The blue part is drawn with a "straight starting and ending line pen".
Since the correction is strong, the line will be relatively straight even if you draw it appropriately.
You can draw the line of the part where the curtain cloth falls down a little easier.


The back side will be transparent, so if necessary, uncheck the backface culling of the rendering settings.
However, please note that the back side is not intended to be used and the construction is delicate.


・カーテン_壁あり_W180xH100cm
・カーテン_壁なし_W180xH100cm
・カーテンのみ_W180xH100cm
・カーテン_壁あり_W180xH180cm
・カーテン_壁なし_W180xH180cm
・まっすぐ入り抜き線ペン

以上6点です。

カーテン3Dはカーテンレール、レースカーテン、ドレープカーテンのセットになっています。
壁ありには簡易な窓付きの壁があります。
カーテンはレースカーテンを重ねず一枚だけの表示にする事もできます。

「カーテンのみ_W180xH100cm」はフックなどもなく、カーテンの布1枚のみになっているので動作軽めです。



窓は以下の2種類です。
・横180cm、縦100cm
・横180cm、縦180cm

つくりは簡易です。

↓細かい作り込みがあったり自由度も高い別素材の壁もあります。

融通が利く窓付き壁3D
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=2083095



カーテンレールは2種類です。




マテリアルから色を選べます。
カーテンレールの色(白か黒)/手前のドレープカーテンの色/レースカーテンの色(不透明か透け感ありか)
↑このように色の情報記入しています。
カーテンには白、グレー20%、40%、60%、透けがあります。

↓LT変換時のそれぞれの色の参考です。

レースカーテンを重ねず1枚だけを表示する場合には一枚用と書かれたものから選んでください。

白単色と色域選択用もあります。


窓は可動します。



カーテンには閉・半開き・全開の3段階あります。
いろいろ組み合わせてレイアウトを作成しています。
レースカーテンを重ねず1枚だけでいい場合には1枚用と書かれたものから選んでください。
頭についている1か2の数字はカーテンレールの種類です。

描き起こした背景や3Dの背景素材と組み合わせて使っていただけたらと思います。

上図はClipStudioOfficial素材「リビング・玄関(戸建)」にカーテン3Dを追加しました。

カーテン3Dは「下部」を選択していただき下に伸ばすとカーテンの長さを調整できます。


以下、LT変換の例です。
加筆なし、テクスチャのライン抽出なし、検出精度60です。
検出精度の数値が高くなるとカーテンに余計な線が結構出ます。
加減はご注意ください。
iPadでLT変換してみた際に少し動作が重たかったです。



個人的にはレースカーテン部分は透け感ありの方が窓のシルエットを拾ってくれるのでおすすめです。


カーテンに柄を入れてもいいかと思います。
マテリアルの色域選択用を活用すると便利かと思います。



上部の布が摘まれている部分を描くのが億劫になってこの素材を作成しましたが小さめに表示する際には潰れがちなので加筆は必要にはなるかと思います。

上部だけ3Dを利用し、下の布部分は自分で描くというのもいいかもしれません。
布物なのでカチッとし過ぎない手描き部分があった方が自然になるかなとは思います。


青の部分は「まっすぐ入り抜き線ペン」で描いています。
補正を強くしているので適当に描いても線が割とまっすぐになります。
カーテンの布が下に落ちていく部分の線を少し楽をして描けます。


裏面は透明になってしまうので必要な場合はレンダリング設定のバックフェースカリングのチェックを外してください。
ですが、後ろ側は使う事を想定しておらずつくりは微妙なためご注意ください。

Updated 3D_240502 resized curtains サイズを変えられるカーテン3D_240502更新

Update history

2023.2.9 Added walls, windows, curtain rails and lace curtains to curtain 3D. We've also added materials, layouts, and movements. 2023.3.30 Added a type of curtain rail and a curtain length of 180 cm. Minor adjustments were made. 2023.3.31 The following two windows were corrected due to deficiencies in the movement. ・Curtain_rail 1_W180xH180cm ・Curtain_rail 2_W180xH180cm 2024.5.2 In addition to adding only curtains, we reviewed the layout and the presence or absence of walls. 2023.2.9
カーテン3Dに壁、窓、カーテンレール、レースカーテンを追加しました。
マテリアル、レイアウト、可動も追加しました。

2023.3.30
カーテンレールの種類とカーテンの丈180cmのものを追加しました。
細かな調整を行いました。

2023.3.31
以下2点の窓の可動に不備があったため修正しました。
・カーテン_レール1_W180xH180cm
・カーテン_レール2_W180xH180cm

2024.5.2
カーテンのみのものを追加した他、レイアウトや壁の有無などを見直しました。

Old version

Content ID:2083096

Published : 1 year ago

Last updated : 1 year ago

ldl's profile Go to profile

主にモノクロ原稿に使えそうな素材をちょこちょことアップする予定です。 自分の作業環境のiPad(Apple pencil)、B4モノクロ原稿(600dpi)での使用を想定した素材が中心です。 柄トーンや3D等。 お役に立ちますと嬉しいです。 攻撃的、侮辱的なメッセージには返信できません。 素材へのご質問は大歓迎なのですが、お返事のための時間確保が現在厳しいため、クリスタの基本操作につきましてはユーザーガイドをご覧ください。 そして場合によっては数時間かけて図解や翻訳や推敲を行ってお返事なしは普通にへこみます⋯。

Other materials by ldl

Popular “Material catalog” materials

New materials