Remove the close and fill and overflow (囲って塗る+はみ出しを消す) 囲って塗る+はみ出しを消す

Content ID:1673042

  • 45,997
  • Free
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

I think the CLIP STUDIO coloring tool is divine tool!
Color Coloring Tool "no gap close and fill Tool" (ID: 1643346) is God!!

2017/03/21 close and fill revised & close and fill line tool added. Please check the commentary below for the difference in behavior.
クリスタの色分けツールは神ツールと思います!
カラー用の色分けツールは『隙間無く囲って塗るツール』(ID:1643346)が神です!!

2017/03/21 囲って塗る改訂&囲って塗る直線ツールを追加しました。挙動の違いは下の解説をご確認ください。

Only for black and white documents
Tool to remove close and fill tool or overflow

Video reference

Sth; " refer to Image Border" ✓. !
You do not need to download both the raster line drawings and the vector line drawings.

• Applicable colors → paint unfilled area/close and fill
• Area expansion → Close and fill/fenced off
-Stop coating with vector center line → paint unfilled area/close and fill/remove fence

This is the difference.
Erasing the overhang is the same setting.

2016/06/24 ◇ "Make line thicker" action added

Only if the layer is divided by the "Erase overhang" tool, the line between the lines can be erased.
↑ Added action to make the edge of the image thicker!
Please use the person who is anxious. (I do not care because I do not get to print W)
The action has a "thicker" and [undo] has entered the edge.

I added a change of the icon of the tool "erase overhang"!
The only difference is the icon!

2017/03/21 ◇ type close and fill tool that does not overlap

The tone part which I previously painted has favored the setting ' only white and transparent ' not piled over repeatedly.
"When the tone is overlapping, the tone is troubled by sheer! If the setting is valid ^ ^
※ The bottom of the black line is not filled.
If you do not want to put a solid white layer between the person and the background, the setting of "only transparent" is also effective!


close and fill straight
Please when you want to paint a fence and straight and slender
Because the setting becomes ' only white and transparent ', please change it in your favorite.
モノクロ原稿専用
囲って塗るツール・はみ出しを消すツール

▽参考動画

↑書き間違えました; 「画像の枠を参照」の✓を入れる。です!
※ラスター線画用・ベクター線画用の両方ダウンロードする必要はありません。

・対象色→塗り残し部分に塗る/囲って塗る
・領域拡張→囲って塗る/囲って消す
・ベクター中心線で塗り止まる→塗り残し部分に塗る/囲って塗る/囲って消す

この違いです。
はみ出しを消す はどちらも同じ設定です。

2016/06/24 ◇『線を太くする』アクション追加

「はみ出しを消す」ツールでレイヤーが分かれている場合に限り、間の線を消すことが出来ます。
↑画像のフチを太くするアクションを追加しました!
気になる方はご利用ください。(私は印刷に出ないので気にしませんw)
アクションにはフチを「太くする」と「元に戻す」が入っています。

あと「はみ出しを消す」ツールのアイコンを変えたものを追加しました!
違うのはアイコンだけです!

2017/03/21 ◇重ね塗りしないタイプ囲って塗るツール

最近は先に塗ったトーン部分は重ね塗りしない設定『白と透明部分のみ』を愛用しております。
「トーンが重なったときトーンが透けて困る!」という方はコチラの設定が有効です^^
※黒線の下は塗り潰されません。
※人物と背景の間に白で塗り潰したレイヤーを置かないという方は『透明部分のみ』の設定も有効です!


▽囲って塗る直線
細長いまっすぐなものなどを囲って塗りたい時にどうぞ!
設定が『白と透明部分のみ』になっておりますので、お好みでご変更ください。

For raster line drawing ラスター線画用

Vector line Drawings ベクター線画用

Bold line Action 線を太くするアクション

I tried to change the icon. アイコン変えてみました。

* Close and fill _ revised edition ※囲って塗る_改訂版

Content ID:1673042

Published : 8 years ago

Last updated : 7 years ago

聖月's profile Go to profile

ツイッターでクリスタの機能だったり素材だったりの解説とかプチ小技を呟いてます。 素材の問い合わせは日本語でお願いします… I can reply only in Japanese.