It is a brush and pattern that can draw a herringbone pattern. ヘリンボーン模様を描画出来るブラシとパターンです。
It is a herringbone pattern that can be used on jackets and suits to give an elegant impression.

Examples of use


You can just change the color as it is, or you can transform it according to the shape to make it cool.
Although it is made a little rough, it is a material that has a gap just by pasting it.
Herringbone means "herring bone" and is a pattern often used for rough tweed fabrics. In Japan, it is also called "Sugiaya".
Please use it when you want to give a calm impression and stripes are too fashionable.
ジャケット、スーツに使うと上品な印象に出来るヘリンボーン模様です。

使用例


そのまま色変えだけしてもいいし形に合わせて変形させてもカッコ良くなります。
少し粗めに作ってあるぶん、ただ貼り付けるだけで間が持つ素材になっています。
ヘリンボーンは『ニシンの骨』という意味で、ごわごわしたツイード生地によく使われている模様です。日本では『杉綾(すぎあや)』とも呼びます。
落ち着いた印象にしたい、ストライプだとオシャレすぎるなという時に使ってみてください。
Herringbone Brush & Pattern (Herringbone) ヘリンボーンブラシ&パターン(herringbone)