The narrow streets of medieval times (中世の街並み 狭い道) 中世の街並み 狭い道

Content ID:1994917

  • 100
  • 2,500 CLIPPY
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

ffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
It is 3D material of the housing which lines on narrow road.
About △ 810000 polygon is slightly heavier.
There is no internal model in appearance only.

※ Tal and wooden box are using the same model used in the carriage.


Read size comparison


View


Layout
Square Table


Layout
Windows A01/A02
Closing the window is movable.



Because it is a narrow road, the object becomes obstructive when the viewpoint is changed.
If you want to turn off alone object off the list directly.

Since you have not created an internal model, you can see through the other side through the window peek inside.
If you turn off the backface, it will not be transparent,
You can see the part of the object interference.
Turn off the reflect or adjust the angle to the position where it is not.




Movable model
Location of buildings and windows
The capitalization is the location of the windows in the building lowercase letters.
A window with no doors and an armor door object attached to the building.
They are not movable.
A01, A02 is an overhang window. It is positioned in an open state.
To the closed state,
Turn off the thrust bar in the layout and then move the A01.



Movable object and layout


Windows A01-02





Window b01-b05






Windows C01-04





Window D




Angle
Angle 04, Angle 10,
The building is off because the camera interferes with the object.




Below is an LT conversion sample using an angle.


ffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
狭い道に並ぶ住宅の3D素材です。
約△810000ポリゴンあり、少し重いです。
外観のみで内部モデルはありません。

※タルと木箱は、馬車で使用したものと同じモデルを使用しています。


読み込みサイズ比較


俯瞰


レイアウト
広場のテーブル


レイアウト
窓a01・a02
窓を閉じるのは可動で動かせます。



狭い道なので視点を変えるとオブジェクトが邪魔になります。
単独でオフにしたい場合はオブジェクトリストから直接オフにしてください。

内部モデルを作成していないので、内側を窓から覗くと反対側が透けて見えます。
バックフェースカリングをオフにすると透けなくなりますが、
オブジェクトの干渉部分が見えてしまいます。
適宜オフにするか、写らない位置に角度調整をしてください。




可動モデル
建物と窓の位置
大文字が建物で小文字が窓の位置です。
扉とよろい戸が付いていない窓は建物にアタッチされたオブジェクトで、
これらは可動しません。
a01、a02は突出し窓です。開いた状態で配置しています。
閉めた状態にするには、
レイアウトでつっぱり棒をオフにしてからa01を可動してください。



可動オブジェクトとレイアウト


窓a01・02





窓b01-b05






窓c01-04





窓d




アングル
アングル04・アングル10は、
カメラがオブジェクトに干渉するので建物はオフにしています。




以下、アングルを利用したLT変換サンプルです。


Material マテリアル

  • Gray material グレーマテリアル

disposition 配置

  • default layout 初期レイアウト
  • Table and chair cloth off テーブル&チェア 布オフ
  • Table & Chairs Cleared テーブル&チェア 片付け
  • Table Chair, cloth, Pagolaov テーブル・イス・布・ パーゴラオフ
  • A01 Thrust no Bar a01つっぱり棒なし
  • A01 Thrust Sticks a01つっぱり棒あり
  • A02 without thrust bar a02つっぱり棒なし
  • A02 Thrust Bar a02つっぱり棒あり

Angle アングル

  • Initial angle 初期アングル
  • Angle 01 アングル01
  • Angle 02 アングル02
  • Angle 03 アングル03
  • Angle 04 アングル04
  • Angle 05 アングル05
  • Angle 06 アングル06
  • Angle 07 アングル07
  • Angle 08 アングル08
  • Angle 09 アングル09
  • Angle 10 アングル10
  • Angle 11 アングル11
  • Angle 12 アングル12

pose parts 可動パーツ

  • Window/a01 窓/a01
  • Window/A02 窓/a02
  • 窓/b01-R 窓/b01-R
  • 窓/b01-L 窓/b01-L
  • 窓/b02-R 窓/b02-R
  • 窓/b02-L 窓/b02-L
  • 窓/b03-R 窓/b03-R
  • 窓/b03-L 窓/b03-L
  • 窓/b04-R 窓/b04-R
  • 窓/b04-L 窓/b04-L
  • 窓/b05-R 窓/b05-R
  • 窓/b05-L 窓/b05-L
  • 窓/c01-R 窓/c01-R
  • 窓/c01-L 窓/c01-L
  • 窓/c02-R 窓/c02-R
  • 窓/c02-L 窓/c02-L
  • 窓/c03-R 窓/c03-R
  • 窓/c03-L 窓/c03-L
  • 窓/c04-R 窓/c04-R
  • 窓/c04-L 窓/c04-L
  • 窓/d-R 窓/d-R
  • 窓/d-L 窓/d-L

Update history

23/06/21 Text corrections ------------------ 23/04/11 Published
23/06/21
テキスト修正

------------------

23/04/11
公開

Content ID:1994917

Published : 2 years ago

Last updated : 1 year ago

日向風's profile Go to profile

サンプル画像は5000pxでLT変換しています。 ご要望やご依頼、不具合などございましたら教えてください。 よろしくお願いします。