Japanese-style set Ver.02 with an alcove (床の間のある和室セットVer.02) 床の間のある和室セットVer.02

Content ID:1941139

  • 44
  • 3,500 CLIPPY
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

This is a Japanese-style 3D model and furniture set with an alcove. 床の間のある和室の3Dモデルと家具のセットです。

The following 3D data are included in this material.
Japanese-style Ver.02 with an alcove
Japanese-style room with alcove _ Extended Parts _ Corridor
Low table
Legless
Cushion

Sample image of ■ Room
-Alcove side

Fusuma side


Shoji Side


-Solid wall side


LT conversion Sample for ■ Cartoons
• No tone gradation (50 degree of clarity of tone)

This material has the texture enabled by default.
You can activate the tone work during the LT conversion and remove the check mark of the gradation to use the real tone tones as a texture.

Tone gradation is available

※ After the LT conversion automatically, it has been adjusted, such as cutting the unnecessary tone clearly.
※ In the sample image, Moire is generated in the tone of the mat, but it is output neatly if it is a suitable resolution because it shrunk for the WEB.

■ pose parts
This material is set pose parts on Shoji and Fusuma.

By default there is nothing in the place where you open the Shoji or Fusuma, but by placing the corridors of the extended parts, you can write out of the room.

■ Attached furniture
Each attached furniture has been registered as a separate material.
Not only is it placed in this material, it can also be easily brought to external materials.


■ Dimensions
This material is produced according to the actual standard.
The height of the Shoji and the Fusuma is about 180 centimeters.

Simply to place the drawing dolls, you can realize a realistic composition.
We hope you can use this material when you sir the Japanese-style background.


■ Update information
22/02/16
Four kinds of line-drawing material which I can use just by arranging was added.
This is a pure line-only material that has been transparent to the background. How do you fill up a little piece?


22/08/09
The Shoji paper of the room was changed to draw both sides without change settings of the backface.
You can continue to use the previous version.

We hope you can use this material when you sir the Japanese-style background.


※ If the 3D drawing is heavy, please try the following.
Change the tool property display settings for editing to high speed.
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/faq/detail/svc/52/tid/87549

Disable "Use multisampling" from preferences.
https://www.clip-studio.com/site/gd/csp/manual/userguide/csp_userguide/500_menu/500_menu_file_environment_win_3d.htm
この素材には、下記の3Dデータが同梱されています。
・床の間のある和室Ver.02
・床の間のある和室_拡張パーツ_廊下
・座卓
・座椅子
・座布団

■室内サンプル画像
・床の間側

・襖側


・障子側


・無地の壁側


■漫画向けLT変換サンプル
・トーン階調化なし(トーンの透明度50)

本素材はデフォルトでテクスチャを有効にしてあります。
LT変換時にトーンワークを有効化し、階調化のチェックマークを外すことで、リアル調のトーンを質感としてご利用になれます。

・トーン階調化あり

※自動でLT変換後、明らかに不要なトーンを削るなどの調整をしてあります。
※サンプル画像では畳のトーンにモアレが生じていますが、これはWEB用に縮小した為で適切な解像度であれば綺麗に出力されます。

■可動パーツ
本素材は、障子と襖に可動パーツの設定を行っています。

デフォルトでは障子や襖を開いた先には何もありませんが、拡張パーツの廊下を配置することで、部屋の外を書き出すことが可能になります。

■付属家具
付属する家具は、それぞれ別の素材として登録してあります。
本素材に配置するだけでなく、外部の素材にも簡単に持ち込めます。


■寸法
本素材は、現実の規格に合わせて制作してあります。
障子と襖の高さは、180センチ程です。

単純にデッサン人形を配置するだけで、リアルな構図を実現できます。
和室の背景をご入り用の際は、本素材をご利用いただければ幸いです。


■更新情報
・22/02/16
配置するだけで使える線画素材を4種類追加しました。
背景透過済みの純粋な線画のみの素材です。ちょっとしたコマを埋めるときに如何でしょうか。


・22/08/09
部屋の障子紙をバックフェースカリングの設定変更をせずとも両面描画するように変更しました。
旧バージョンも引き続きご利用いただけます。

和室の背景をご入り用の際は、本素材をご利用いただければ幸いです。


※3Dの描画が重いときは下記をお試しください。
・ツールプロパティの編集表示設定を『高速』に変更する。
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/faq/detail/svc/52/tid/87549

・環境設定から『マルチサンプリングを使用する』を無効にする。
https://www.clip-studio.com/site/gd/csp/manual/userguide/csp_userguide/500_menu/500_menu_file_environment_win_3d.htm

3D 3D

Line 線画

Update history

We added a line drawing material that can be used just to place the 22/02/16. The background is transparent, and it is only line drawing material. You can adjust it to a solid and a tone freely. 22/08/09 the Shoji paper of the room was changed to draw both sides without change settings backface. 22/02/16 配置するだけで使える線画素材を追加しました。背景透過済み、線画のみの素材です。ベタやトーンなどご自由に調整いただけます。
22/08/09 部屋の障子紙をバックフェースカリングの設定変更をせずとも両面描画するように変更しました。

Old version

Content ID:1941139

Published : 2 years ago

Last updated : 2 years ago

周防素材工房's profile Go to profile

主に3Dのデータを公開しています。 BOOTHでも素材を販売しております。よろしければ、そちらもご検討ください。 https://suo-sozai.booth.pm/ 当方の素材が、皆様の創作活動の一助となれば幸いです。

Other materials by 周防素材工房

Popular “Material catalog” materials

New materials