This is the first installment of the Ancient Architecture Series
There are four in total, each of which can be shown or hidden.
Please use it when drawing fantasy illustrations.
The height is assumed to be about 4.5m. It will be a slightly larger object, so if there are many of them, it may be a good idea to hide some of them.
Since the lines are fine due to the damage expression, unnecessary parts are erased with an eraser.
It is better to turn it off.
From the top are normal layer conversion, LT conversion (with tones), and LT conversion (line art only).
[There will be notifications of updates and material listings, so please follow us]





An example of LT conversion settings is as follows.

古代建築シリーズ 第一弾です
合計4つありますが、それぞれ表示非表示の切り替えが可能です。
ファンタジーイラストを描く際にご活用ください。
なお、高さは4.5m程度を想定して作っています。やや大きめのオブジェクトとなりますので、数が多い場合は一部を非表示にしていただくとよいかもしれません。
破損表現により線が細かいため、不要なところは消しゴムなどで
消していただくとよいです。
上から通常レイヤー変換、LT変換(トーンあり)、LT変換(線画のみ)です。
【アップデートの通知や素材の出品のお知らせなどございますので是非フォローよろしくお願いいたします】





LT変換設定例は以下の通りです。

material マテリアル
-
default material 初期マテリアル
disposition 配置
-
default layout 初期レイアウト