Emu Frame Set 2 (えむの飾り枠セット2) えむの飾り枠セット2

Content ID:2153660

  • 348
  • Free

This is a collection of materials for hand-drawn antique-style decorative frames.

Created at 600 dpi.
Brushes can be colored.

Brushes (1), textures (2), and images (12) are a total of 15 types of materials.

In addition to decorative frames and picture frames, I would like you to use it for furniture decorations and decorations.


I brought two textures from the "Emu no Glitter Texture" (ID: 2138500) that I created earlier.
There are many other colors, so if you are interested, please try DL.
手描きで描いたアンティーク風の飾り枠の素材集です。

600dpiで作成。
ブラシは色変更可。

ブラシ(1)、テクスチャ(2)、画像が(12)の全部で15種類の素材集になります。

飾り枠や、額縁等の他に、家具の飾りや装飾等に使ってもらえたらと思います。


テクスチャの二枚は、以前作成した「えむのキラキラテクスチャ」(ID:2138500)から持ってきました。
他にも沢山色があるので、興味のある方は、DLしてみてください。




・ M_ decoration 2 (B) It is a ribbon brush with white base.
・ M_ Glitter T ocher (texture) Gold: Overlap by multiplication
・ M_ glitter T gray (texture) silver

・ The brush is black for the line drawing part and white for the base.
The color changes with main color and sub color.
・ M_ glittering ochre is "gold", M_ glittering gray is "silver"
Overlap by multiplication.

These two textures were brought from the "Emu no Glitter Texture" (ID: 2138500) that I created earlier.
There are many other colors, so if you are interested, please try DL.

When the color of the base brush changes, the expression color also changes.
In the sample, it is layered not by multiplication, but by overlay.
Experiment with different things.



How to make a

How to register

(1) Select a brush.
(2) Select "Spanner Mark".
(3) Select "brush shape".
(4) Select "register to preset".

Create a

(5) sub tool →direct draw
(6) Ellipse
(7) Select the figure in the middle → the line and fill.
(8) In the brush shape, select the brush registered in (4).


(9) Select a rectangle, check "Rounded corners" → set it to "20".

* It will be a rounded square, but the pattern of the ribbon will not collapse and the shape will be determined beautifully.











<素材説明>


・M_飾り2(B) 下地に白が入ったリボンブラシです。
・M_キラキラT黄土色 (テクスチャ) 金色:乗算で重ねてください
・M_キラキラT灰色(テクスチャ) 銀色
<色付けの方法>

・ブラシは線画の部分が黒、下地が白になっています。
 メインカラー・サブカラーで色が変わります。
・M_キラキラ黄土色は「金」、M_キラキラ灰色は「銀」
 乗算で重ねてください。

この二つのテクスチャは、以前作成した「えむのキラキラテクスチャ」(ID:2138500)から持ってきました。
他にも沢山色があるので、興味のある方は、DLしてみてください。

下地のブラシの色が変わると、表現色も変わります。
見本では、乗算ではなく、オーバーレイで重ねています。
いろいろ試してみてください。



<円や四角の作り方>

<プリセットの登録方法>

①ブラシを選びます。
②「スパナのマーク」を選びます。
③「ブラシ形状」を選びます。
④「プリセットに登録」を選びます。

<円を作成>

⑤サブツール→直接描画
⑥楕円
⑦線・塗→真ん中の図を選びます。
⑧ブラシ形状で、④で登録したブラシを選びます。

<長方形・正方形の作成>

⑨長方形を選び、「角の丸さ」にチェック→「20」にします。

※丸みをおびた四角になってしまいますが、リボンの柄が崩れずに、キレイに形が決まります。



<画像説明>







Material gallery 素材集

Content ID:2153660

Published : 4 hours ago

Last updated : 5 hours ago

ましろ93's profile Go to profile

手描き感のある素材や、ハッチング、スタンプなどが、好きです。 最近は、トーン(パターン)作りにハマってます。