The fourth bullet of the phantom beast!
Maybe you can use it for the New Year...?
幻獣4弾目!
お正月に使えるかも・・・?
Wyverns are a type of dragon whose paws are wings like bats.
I made it with a sharper image that is more reptilian than a dragon.

If you say wyvern, it's moonsault!
It will be a character (3D character data) and 6 types of poses.
You can change the pose. Also, since it is character data, you can also save the pose.
It's a look on the CLIP STUDIO


There are plenty of details so that it is easy to use even in monochrome.

Wyvern (wind) and wyvern (flame) are in different colors as character data.
Separate data was used to reduce weight.

Wyvern (wind) character data icon

Wyvern character data icon
Apply the pose after placing the character data

You can also move your mouth, tail, fingers, wings, etc.

Bone placement

There are also moving parts at the first joint of the wing and at the tip of the elbow, so please use it for fine adjustment.
The wings are thin. It is set up so that the effective range of motion is as wide as possible, but if there is a large gap in adjacent joints, it may penetrate.
At that time, try to eliminate the gap for each joint and bend using many joints.
Watch a video of what it looks like on the CLIP STUDIO

The number of polygons is large for a smooth expression.
Joints are optimized for the direction in which they bend.
Conversely, if it is bent or bent too much, it may break.
For example, it looks more beautiful to bend using several joints than to bend it with one joint such as the neck.
It's a close-up of the face

It is the body

It's already the end of the year.
I made a lot of dragon types for next year's zodiac.
I tried to make the Red Dragon, Wyvern and Dragon with the aim of creating a general design as much as possible.
Next time, I'm thinking of making it with original elements like a dragon.
ワイバーンは前足がコウモリみたいな翼になってるタイプのドラゴンですね
ドラゴンより爬虫類的でシャープなイメージで作ってみました。

ワイバーンと言ったらムーンサルト!
キャラ(3Dキャラデータ)と6種類のポーズになります。
ポーズの変更が可能です。またキャラデータなのでポーズの保存もできます。
クリスタ上の見た目です


モノクロでも使いやすいようにディティールが豊富です。

色違いでワイバーン(風)とワイバーン(炎)がキャラクターデータとし入ってます。
軽量化の為に別々のデータにしました。

ワイバーン(風)のキャラクターデータのアイコンです

ワイバーン(炎)のキャラクターデータのアイコンです
キャラクターデータを配置した後にポーズを適用してください

口・尻尾・指・翼なども動かす事ができます。

ボーンの配置です

翼の第一関節と肘の先にも可動部位があるので細かい調整に使ってください
翼は薄い膜になってます。できるだけ有効可動範囲が広くなるようにセットアップしてますが、隣り合う関節に大きなギャップがあると貫通する事があります。
その時は関節毎のギャップを解消して多くの関節を使って曲げるようにしてください。
クリスタ上の見た目を動画でどうぞ

なめらかな表現になるようにポリゴン数は多めです。
関節はその関節が曲がる向きに最適化されてます。
逆に曲げたり、曲がりすぎると破綻する事があります。
例えば首など一つの関節でまげるよりは、いくつかの関節を使って曲げたほうが綺麗にみえます
顔のアップです

体です

もう年末ですね。
来年の干支という事でドラゴン系をいっぱいつくってみました。
レッドドラゴンとワイバーンと龍はできるけ一般的なデザインを目指して作ってみました。
次からは騎龍みたいにオリジナル要素マシマシで作って行こうかなと考えてます。
Category 1 カテゴリ1