[Irregular free diagonal cross-hatching & Tone Set] (【変則フリー斜線カケアミ&トーンセット】) 【変則フリー斜線カケアミ&トーンセット】
Content ID:1984994
-
403
"Kei-N's Febarit" analog-ish cross-hatching drawing brushes and tone sets
/Set update cross-hatching shaded line of cheek
[Irregular free diagonal cross-hatching & Tone Set]
「慶n'sフェバリット」アナログっぽいカケアミ描き込みブラシとトーンセット
/頬染斜線カケアミセットupdate
【変則フリー斜線カケアミ&トーンセット】

Freehand strokes with a Arakami brush and rounded
A set of brushes that can be cross-hatching with direct diagonal lines
「 Direct Diagonal System 」 (size/concentration is pressure sensitive)
「 Thickness 」 To change the length of the line
「 Scatter 」 off to draw 1 to 4 cloves
「 Scatter 」 on to draw shaded lines
「 Continuous blowing 」 on to Gratation
「 Rounded Diagonal system 」 (pressure sensitive size/concentration)
「 Thickness 」 To change the length of the line
-Overlapping changes are not a little four.
「 Scatter 」 off/on draw amount of diagonal lines
「 Direction of particle 」 「 0 」 or 「 180 」 → easy clouds to draw
「 Thickness 」 To change the length of the line
Nature Description of Distant view
If you take longer, you will feel delicate speed.
-Overlapping does not change
「 Scatter 」 off/on draw amount of diagonal lines

Change the layer property to monochrome and adjust alpha threshold
Update
①
Caceamigratation's frame size tone and
I created the tone of the landscape-ish (this is a sample of this kind of feeling) 。
↑
When you use it when I have you combine it with an appropriate AMI tone work, etc.
I think that I can increase the feeling of the color of the sea and the sky to be favorite (´-')
First of all, it was a diagonal brush 」 to dye the cheek 「 to draw included change settings
I changed the initial setting only a little in order to create the tone to be included this time.

Thank you for updating 。 See also the previous version of the sample and commentary

フリーハンドストロークの丸みと柔らかみがあるブラシと
直斜線でカケアミのできるブラシのセットです
「直斜線系」(サイズ/濃度が筆圧感知)
・「厚さ」で線の長さが変えられます
・「散布」offで1~4カケの描き込み
・「散布」onで斜線の描き込み
・「連続吹付」onで一気に濃く→offでグラテーションへ
「丸み斜線系」(サイズ/濃度が筆圧感知)
・「厚さ」で線の長さが変えられます
・重なりの変化は少しで4カケにはなりません
・「散布」off/onで斜線の描き込み量
・「粒子の向き」は「0」か「180」→カンタン雲が描けます
・「厚さ」で線の長さが変えられます
→遠景の自然描写
→長くすると繊細なスピード感
・重なりは変化しません
・「散布」off/onで斜線の描き込み量

レイヤープロパティでモノクロに変更しアルファ閾値で調整してください
update
①
カケアミグラテーションのコマサイズトーンと
風景っぽい(こんな感じという見本を兼ね)描き込みトーンを創作しました。
↑
ご使用の際は適宜アミトーンワーク等と組み合わせていただくと
お好みで海や空の色の感じを増し増しできるかと思います(´-`)
そもそもの初期作は「頬を染める斜線ブラシ」でしたが描き込み用に設定変更
今回同梱するトーンを創るために少しだけ初期設定を変えました。

お礼アップデートしています。見本と解説は旧バージョンもご参照ください
Category 1 カテゴリ1
-
Free Diagonal Line-Narrow フリー斜線-細
-
Horizontal Free Diagonal Line 横長フリー斜線
-
Round-free shaded narrow 丸みフリー斜線細
-
Rounded Diagonal 丸みフリー斜線
-
Direct Fine Gray Diagonal cross-hatching 直細グレー斜線カケアミ
-
Direct Diagonal cross-hatching 直細斜線カケアミ
-
Direct Diagonal cross-hatching 直斜線カケアミ
-
Free Diagonal Line-Cloudy フリー斜線-曇天
-
Diagonal cross-hatching 斜線カケアミ
Update history
Update
①
Caceamigratation's frame size tone and
I created the tone of the landscape-ish (this is a sample of this kind of feeling) 。
↑
When you use it when I have you combine it with an appropriate AMI tone work, etc.
I think that I can increase the feeling of the color of the sea and the sky to be favorite (´-')
②
First of all, it was a diagonal brush 」 to dye the cheek 「 to draw included change settings
I changed the initial setting only a little in order to create the tone to be included this time.
update
①
カケアミグラテーションのコマサイズトーンと
風景っぽい(こんな感じという見本を兼ね)描き込みトーンを創作しました。
↑
ご使用の際は適宜アミトーンワーク等と組み合わせていただくと
お好みで海や空の色の感じを増し増しできるかと思います(´-`)
②
そもそもの初期作は「頬を染める斜線ブラシ」でしたが描き込み用に設定変更
今回同梱するトーンを創るために少しだけ初期設定を変えました。
Old version