Smartphone screen template set _221215 update (スマホ画面テンプレートセット_221215更新) スマホ画面テンプレートセット_221215更新

Content ID:1969979

  • 4,823
  • 500 GOLD
  • 500 CLIPPY

It is the material of the layer template of the smartphone screen. スマホ画面のレイヤーテンプレートの素材です。

* 2022.12.15
There was no problem with the material itself, but I corrected it because the description of the bubble setting of the balloon of the Messenger app screen was wrong.
I added the video calling screen and "for the time being animation" layer because I am sorry update just to fix it.

There are different types of icons, such as charging and radio waves, so you can change them by hiding the layer display.






00 Screen Base
01 Lock Screen
02 Lock Screen Notification 1
03 Lock Screen Notification 2
04 Home Screen
05 Home Screen Incoming notifications
06 Incoming Screen
07 Calling Screen
08 Outgoing Screen
09 Call End Screen
10 Messenger Apps Screen
11 Messenger Apps _ Input screen
12 Messenger Apps Screen _ with icon
13 Messenger App _ Input Screen _ icon
14 Video Call Screen

Above, there are fifteen types.


This time, I added the layer for animation for now.
If you turn on the mask and show layer, the name of the drawing will be in the state as shown in the meantime.


In the "01 lock Screen", you can change the opening and closing of the display or the key icon while the light is lit.


I think that it is easy to express the state because it can switch the display while the call screen system is being silenced, and the speaker call while holding.


You can also turn off the camera screen by changing hide layer visibility on the video call screen.

Please change the time, the name, etc. because the character is text layer.

It also contains a character-like cheat layer.
I think that the smartphone whiff is a little small in the scene where Hiragana katakana comes out because a specified font that can be used in the material of the CLIP STUDIO antique body.
We recommend that you change the font.

Hiragana and Katakana places in the calling system and the keypad are written in reference to the specified font by eliminating the brush-like atmosphere (also included text layer version)

Characters I wrote ←   → text layer


Please use customize a lot of wallpaper.



When the material was created canvas size was as follows.

Width 144.02 mm x H 265.73 mm
600 dpi

I'm sorry that size is odd because I started making roughly.
When working with the above sizes, we created a balloon with the following settings.

Ellipse balloon _ rectangular/angular roundness _20.0
Balloon tail/width of tail _4.00
* This number was incorrect during the last update.
We are sorry.

I think that I only refer to when the customize of the Messenger application system.
There is a picture in the layer template about the setting of the balloon.
There is a balloon and a guide also in the part that the mask is not seen.




There is also smartphone 3D of material that has been exhibited separately, I think that it is more convenient when you have in combination with that.
※2022.12.15
素材自体に問題はなかったのですが、メッセンジャーアプリ画面のフキダシの設定の数値の説明が間違っていましたため修正しました。
修正だけで更新は申し訳ないのでビデオ通話画面と「とりあえず作画用」レイヤーを追加しました。

充電や電波などアイコンは状況別で種類がありますのでレイヤーの表示非表示で変更してください。






00画面ベース
01ロック画面
02ロック画面通知1
03ロック画面通知2
04ホーム画面
05ホーム画面着信通知
06着信画面
07通話中画面
08発信中画面
09通話終了画面
10メッセンジャーアプリ画面
11メッセンジャーアプリ_入力画面
12メッセンジャーアプリ画面_アイコンあり
13メッセンジャーアプリ_入力画面_アイコンあり
14ビデオ通話画面

以上、15種類です。


今回、「とりあえず作画用」レイヤーを追加で入れました。
レイヤーを表示してマスクをオンにするとその名の通りとりあえず作画した状態になります。


「01ロック画面」ではライト点灯中の表示や鍵のアイコンの開閉の変更ができます。


通話画面系では消音中、スピーカー通話中、保留中に表示の切り替えができますので状態を表現しやすいかと思います。


ビデオ通話画面ではレイヤーの表示非表示の変更でカメラオフの画面にもできます。

文字はテキストレイヤーになっていますので時刻や名前など変更してください。

文字っぽいもので文字を誤魔化したレイヤーも入っています。
クリスタの素材で使用できる指定フォントがアンチック体のためひらがなカタカナが出てくる場面ではスマホっぽさはちょっと少ないかと思います。
お手数をおかけしますがフォントは変更を推奨します。

通話系やキーパッドにあるひらがな、カタカナの箇所は指定フォントを参考に毛筆っぽい雰囲気をなくして書いたものにしています(テキストレイヤーバージョンも入っています)

書いた文字←  →テキストレイヤー


壁紙などいろいろとカスタマイズしてご使用ください。



素材の作成時はキャンバスサイズが以下のようになっておりました。

幅 144.02 mm x 高さ 265.73mm
600 dpi

ざっくりと作り始めてしまったためサイズが半端で申し訳ないです。
上記のサイズで作業時に以下の設定でフキダシを作成しました。

楕円フキダシ_長方形/角の丸さ_20.0
フキダシしっぽ/しっぽの幅_4.00
※前回の更新の際にこの数値が間違っていました。
申し訳ございません。

メッセンジャーアプリ系のカスタマイズの際にご参考にしていただけたらと思います。
フキダシの設定についてはレイヤーテンプレートにも画像入っております。
マスクしていますが見えない部分にもフキダシがあったりガイドもあったりします。




別途出品している素材のスマホ3Dもあり、そちらと組み合わせていただくとより便利かと思います。

Smartphone screen _15 species スマホ画面_15種

Update history

The material was released at the end of September 2022. 2022.10.14 01 Lock Screen 02 Lock Screen Notification 1 03 Lock Screen Notification 2 04 Home Screen 05 Home Screen Add incoming It was made public by the change of the judgment from the Celcis Youser Saport like the material which had been added to the above-described, and it was closed. Everything is in a state that needs to be reworked. People who had previously downloaded the non-disclosure, we apologize for the inconvenience of the state of the material is half-baked for a long time by re-creation. 2022.10.28 The first "00 screen base" is published by re-creation from scratch. 2022.10.31 Added lock screen system. 2022.11.4 Added the home screen system. 2022.11.11 Added call screen system. 2022.11.28 Improved phone screen system and added Messenger app system screen. 2022.1215 Corrected a description of the balloon settings for the Messenger app screen. Added a video call screen and a "for-now" layer. 2022年9月末頃に素材公開。

2022.10.14
01ロック画面
02ロック画面通知1
03ロック画面通知2
04ホーム画面
05ホーム画面着信追加
以上の素材までを追加公開していましたがセルシスユーザーサポート様から判断の変更により非公開にしたとのご連絡。
すべて作り直しが必要な状態に。
非公開前にダウンロードいただいていた方々には作り直しにより長らく素材が中途半端な状態となりましてご迷惑をおかけいたしました。

2022.10.28
一から作成し直しでまず「00画面ベース」を公開。

2022.10.31
ロック画面画面系を追加。

2022.11.4
ホーム画面系を追加。

2022.11.11
通話画面系を追加。

2022.11.28
通話画面系の改良とメッセンジャーアプリ系画面を追加。

2022.1215
メッセンジャーアプリ画面のフキダシの設定の数値の説明修正。
ビデオ通話画面と「とりあえず作画用」レイヤーの追加。

Old version

Content ID:1969979

Published : 2 years ago

Last updated : 2 years ago

ldl's profile Go to profile

主にモノクロ原稿に使えそうな素材をちょこちょことアップする予定です。 自分の作業環境のiPad(Apple pencil)、B4モノクロ原稿(600dpi)での使用を想定した素材が中心です。 柄トーンや3D等。 お役に立ちますと嬉しいです。 攻撃的、侮辱的なメッセージには返信できません。 素材へのご質問は大歓迎なのですが、お返事のための時間確保が現在厳しいため、クリスタの基本操作につきましてはユーザーガイドをご覧ください。 そして場合によっては数時間かけて図解や翻訳や推敲を行ってお返事なしは普通にへこみます⋯。

Other materials by ldl

Popular “Material catalog” materials

New materials