Goat (ヤギ) ヤギ

Content ID:1953829

  • 448
  • 100 GOLD
  • 1,000 CLIPPY
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

The 27th is a goat.
The theme is "Ears move"
Mae Mae
第27弾はヤギです。
テーマは「耳が動く」です
メーメー

Many people have goats as pets.
When I fed a goat in the neighborhood, they headbutted me for play.
Goats' eyes have horizontal pupils, so it's a little scary...

It will be a character (3D character data) and 6 types of poses.
You can change the pose. Also, since it is character data, you can also save the pose.


2023/11/26
Updated character data icons for clarity.

It's a look on the CLIP STUDIO

Available in two colors
You can switch colors from the character's body.

My ears move this time! !!

There are many animals with moving ears, but goats seem to move quite freely, so I set bones!
The mouth and tail also move.

After placing the character, drag the pose to apply it.

Watch a video of what it looks like on the CLIP STUDIO


The number of polygons is large for a smooth expression.
Joints are optimized for the direction in which they bend.
Conversely, if it is bent or bent too much, it may break.
For example, it looks more beautiful to bend using several joints than to bend it with one joint such as the neck.

It is an UP of the face


It is the body



It is the author's monologue
As with making humans, I think that the faces of animals are a very important point. Perhaps when I tried to make the goat cuter and more goat-like, I wanted eyelashes, but ... If it's on the CLIP STUDIO, it tends to turn black in the shadows and stands out badly...
So please add OTL
Even when you make a human in 3D, just having eyelashes makes you twice as cute. Strange, isn't it?



ペットとしてヤギを飼ってる人も多いですよね。
近所のヤギに餌をあげたら、遊びの頭突きをされました
ヤギの目は横長の瞳孔なのでちょっと怖いです・・

キャラ(3Dキャラデータ)と6種類のポーズになります。
ポーズの変更が可能です。またキャラデータなのでポーズの保存もできます。


2023/11/26
分かりやすいようにキャラクターデータのアイコンを更新しました。

クリスタ上の見た目です

2種類のカラーがあります
キャラクターのボディから色の切り替えができます。

今回なんと耳が動きます!!

耳が動く動物は多いのですが、ヤギはかなり自由に動くみたいなのでボーンを設定しました!
口と尻尾も動きます。

キャラを配置した後にポーズをドラッグして適用してください

クリスタ上の見た目を動画でどうぞ


なめらかな表現になるようにポリゴン数は多めです。
関節はその関節が曲がる向きに最適化されてます。
逆に曲げたり、曲がりすぎると破綻する事があります。
例えば首など一つの関節でまげるよりは、いくつかの関節を使って曲げたほうが綺麗にみえます

顔のUPです


体です



作者の独り言です
人間を作る時もそうですが、動物も顔がすごい重要なポイントだと思います。恐らくヤギをもっと可愛くヤギっぽくしようとしたらまつ毛が欲しかったのですが・・ クリスタ上だと影で黒くなりがちで悪目立ちするんですよね・・・
なので是非、書き足してくださいOTL
3Dで人間を作る時もまつ毛があるだけで2倍は可愛くなります。不思議ですね



Category 1 カテゴリ1

Content ID:1953829

Published : 2 years ago

Last updated : 1 year ago

銀のトンカツ's profile Go to profile

趣味全開で動物をメインに作ってます。可愛い動物は可愛く、かっこいい動物はかっこよく作れたらいいなと思ってます。 土日を中心にのんびり製作中です。 めんどくさがりなのでお値段は固定です。 明らかに大きくアップデータした時は値上げするかもしれません・・・ あけましておめでとうございます。 去年はあまり活動できなかったのに、皆様には大変助けられた一年になりました。深く感謝申し上げます。 今年もマイペースに活動していけたらと思います。