Choking A Naked (裸絞めA) 裸絞めA

Content ID:1909667

  • 3,699
  • Free

Judo, Brazilian Jiu-Jitsu, mixed martial arts is used in the pose of the technique of "choking naked".
In addition to the name of the naked strangle, there are various names such as Sleeper hold, back choke, rear naked choke, Mataleon, etc.
This time, the attack side is a tightening pose in the form of the back mat. Later, exposing the pose while lying asleep sideways.
柔道、ブラジリアン柔術、総合格闘技などで使用される「裸絞め」という技のポーズ素材です。
裸絞めという名称の他に、スリーパーホールド、バックチョーク、リアネイキッドチョーク、マタレオン等、様々な呼び名があります。
今回は、攻める側が背中をマットにつける形で絞めるポーズです。後日、横向きに寝ながら絞めるポーズを公開します。


The technique of tightening the neck from the back of the opponent.
The purpose is to pressure the carotid artery of the other party with the upper arm and forearm and fainting.
When the position of the elbow of the attack side is set under the jaw of the other party, I think that it is good as a technique shape.
You probably don't understand the image, but the left hand of the attacking side is applied to the head of the opponent.

The angle and position of the arm is wound around the neck is too small to become the form of squeezing the airway. I think that it is all right even if I move a little part of each joint according to the model shape.
In addition, because it is a technique that tends to hide the face of the character you want to draw, please adjust if necessary.



Here is a sample example to adjust the position.









In a real game, the opponent opposes violently, and it does not hold in this state, and the body is sideways (the attacking side kills the other party right on the image) and it is likely to go extremely often.
Plans to expose the naked strangle in sideways state at a later date.

Because it is the technique of tightening the neck, the posture around the neck is very tight. Please note that there are many parts of the model dolls that overlap other parts. I have you use it as for "per" for composition to the end, and I hope when I cheat it well when I make an illustration.

Maybe it will be a charge at a later date.

相手の後ろから首を絞める技です。
上腕と前腕で相手の頸動脈を圧迫し失神させることを目的としています。
攻める側の肘の位置が、相手の顎の下にセットされると、技の形として良いと思います。
画像ではよく分からないと思いますが、攻める側の左手は相手の後頭部に当てられています。

首に巻かれている腕の角度と位置が多少ずれて気道を圧迫する形になっても極まります。モデルの体型に合わせて各関節部分を多少動かしても大丈夫だと思います。
また、描きたいキャラの顔が隠れてしまいがちな技ですので、必要に応じて調整してください。



以下は、位置調整のための見本例です。









実際の試合では相手が激しく抵抗するためこの状態で保持せず、体を横倒しにして(画像上では攻め側が相手を右に倒して)極めにいくことが多いと思います。
後日、横倒し状態での裸絞めを公開する予定です。

首を絞める技ですので、首の周りが大変きついポーズになっています。モデル人形のパーツが他のパーツに重なっている(食い込んでいる)部分も多々ありますのでご注意ください。あくまで構図の為の「あたり」用としてお使いいただいて、イラスト化する際には上手く誤魔化していただければ幸いです。

もしかしたら後日、有料化するかもしれません。

Category 1 カテゴリ1

Content ID:1909667

Published : 3 years ago

Last updated : 3 years ago

STory's profile Go to profile

ASSETSから様々な素材を使わせてもらっています。 しかし残念ながら私はモデリングができません。 せめてこちらから還元できるものとして「格闘技のポーズ」をご用意しました。 漫画的な格闘表現のポーズは他の方々も色々とアップされておりますので、リアル寄りのポーズを時々アップいたします。