"Pantyliner" and "uninterrupted" are on the specifications.
Because the cut of the brush goes out in the top in a place
And then you could change the size a little bit,
Try to adjust.
Outside the monologue,
The pictures and tones drawn on the back disappear
The groundwork of the white shaving is put in the brush.
When you want to overlay the balloon and put it in a "use example" state
Please use the Ueno balloon layer in the multiplication mode.
Example of Use
Pantyliner sketch Monologue
Uninterrupted sketch Monologue
Usually a sketch monologue
* In the previous version, we improved the phenomenon that the center line of the element had shifted.
「きらふわ」と「とぎれ」は仕様上
上部にブラシの切れ目が一か所出てしまうため
その場合はほんの少し大きさを変えるなどして
調整してみてください。
モノローグの外側で、
バックに描かれた絵やトーンが消えるように
ブラシにホワイト削りの下地が入れてあります。
フキダシを重ね合わせて「使用例」のような状態にするときは
上野フキダシレイヤーを乗算モードにしてご使用ください。
使用例
きらふわ点描モノローグ
とぎれ点描モノローグ
ふつう点描モノローグ
※前のバージョンで、要素の中心線がずれていた現象を改善しました。