Humble Separation Watercolor [Test Version] (へたくそ分離水彩【テスト版】) へたくそ分離水彩【テスト版】

Content ID:2196075

  • 69
  • Free
You can use this material catalog with Clip Studio Paint Ver. 2 and newer. ( Download Clip Studio Paint Ver.2 )

Introducing: A set of brushes aimed at separating colors. 紹介:分離色を目指したブラシのセット。

I'm trying to somehow make a "separation color" in watercolor and a "play-of-color"* in fountain pen ink (* There is a useless explanation at the end), and it is in the middle of that.

The color changes with pen pressure.



In conclusion, it is faster to buy an analog watercolor (??? )

Anyway, it's a strong brush, so even when you want to add accents and nuances!
(The above image is all painted with this, but it is relatively simple)


The settings should show ↓ by default.

Please try various things.

If you customize it and feel good, you can publish the material, and if the author reports it, I will download it!


――
* Unnecessary separation color and explanation for those who understand the CLIP STUDIO material
In the case of watercolor, the colors are separated by the mechanism of floating and sinking in the water, but this time I mainly use spraying effect + circle brush tip to fully swing the "graininess". So, like real pigments, the color that comes out is not somehow fixed.

If you create a brush tip, it will be customize...... Please laugh as a sample of such a conflict.
水彩でいう「分離色」万年筆インクで言う「遊色」的なもの※をどうにか作ろうとしていて(※最後に無駄に説明あります)その途中的なものです。

筆圧で色変化します。



結論から言うとアナログの水彩を買ったほうが早い(???)

ともかくクセの強いブラシなのでアクセントとかニュアンス足したい時にでも!
(上記画像、全部これで塗っているんですが、それは割とシンプルにしんどめ)


設定は↓をデフォルトで表示してあるはずです。

いろいろさわってみてください。

カスタマイズしていい感じになったら素材公開して構いません、作者に報告があるとダウンロードしにいきます!


――
※無駄な分離色と、クリスタ素材わかる人向けの説明
水彩の場合、色がそれぞれ粒の大きさ・水に浮かぶ・沈むという仕組みで色が分離しているのですが、今回はその「粒感」に全振りするために散布効果+丸ブラシ先端をメインに使っています。なので、本物の顔料みたいに「出てくる色がなんとなく決まっている」というわけではないです。

ブラシ先端をつくってしまうとカスタマイズ性が……みたいな葛藤のサンプルとしてご笑覧ください。

Humble separation watercolor へたくそ分離水彩

Content ID:2196075

Published : 2 hours ago

Last updated : 2 hours ago

SABASTY's profile Go to profile

素材いつもお世話になっております。 noteに多少クリスタのtipsを書いたりしてます。URLからどうぞ。 練習がてら素材をあげはじめました。