I am making it for 600dpi manga manuscripts.
This is a gray image created on the premise that it will be toning.
I draw using my own cloud brush and my own cross-hatching (bleeding) brush.
It is about the size of B4 paper (600 dpi). Since it is a Greske image, it withstands some scaling.
Basically, all images are divided into "sky" and "cloud" layers. Distorting and tonal correction only the cloud layer, or drawing the sun between the sky and the clouds... It is also possible to use it as follows.
When I draw comics, I often insert pictures of buildings and the sky in elongated frames to change scenes, so I make my own sky images with cloud arrangements that shine for elongated frames.
600dpi漫画原稿用に作成しています。
トーン化することを前提に作成したグレースケール画像です。
自作の雲ブラシと自作のカケアミ化(にじみ)ブラシを使って描いています。
だいたいB4用紙(600dpi)いっぱいの大きさです。グレスケ画像なのである程度の拡大縮小に耐えます。
画像は基本的にどれも「空」と「雲」のレイヤーに分かれています。雲のレイヤーだけにゆがみや色調補正を施す、とか、空と雲の間に太陽を描き込む…といった使い方も可能。
自分が漫画を描く際、場面転換に建物と空の絵を細長いコマで挿入することが多いため、細長なコマ用に映える雲の配置の空画像を自作しています。










Sky Tone 1 空トーン1