Primitive Easy Kemono (プリミティブかんたんケモノ) プリミティブかんたんケモノ

Content ID:2187557

  • 3,463
  • Free
This material catalog contains materials that can be used from Clip Studio Paint Ver. 4.0.0. ( Download Clip Studio Paint Ver.4.0.0 )
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

Created by combining 3D drawing figure and 3D primitives, this is a deformed furry pose model.
You can apply pose materials or add to them with 3D paint!
Let's customize it to your liking and use it! !!
3Dデッサン人形と3Dプリミティブを組み合わせて制作した、デフォルメ調なケモノのポーズモデルです。
ポーズ素材を適用することも、3Dペイントで描き足すこともできます!!
自分好みにカスタマイズして使おう!!

The pre-configured model is image material in 3D, so you can easily apply it to the canvas by clicking and dragging.
Feel free to apply special poses, change body shapes, and draw details with 3D paint.

In order not to interfere with 3D drawing figure's joint adjustment, clicking on 3D primitive parts other than "tail" is disabled by default.
If you need to adjust the angle in detail, remove the check box for disable click operation from the "object list" as appropriate.
In addition, for those who are worried about the condition of four ears, we also have an "ear erasing ball". Since it is attached in the state of opacity 0, please raise the opacity and use it.

If you want to anime the running pose smoothly, you need to adjust the position after applying the pose.
I'll update it someday when I can easily create sequential poses.......

A sample of coloring with the 3D painting function is also included.
Please note that the 3D painting function does not have an operation equivalent to "locking the transparent pixel", so the drawing will protrude even in the transparent part.
After roughly coloring with 3D paint, you can export each texture, edit it separately, and apply it again to each 3D primitive for a more beautiful finish.

設定済みのモデルを3D画像素材にしてあるので、クリック&ドラッグで簡単にキャンバスに適用することができます。
専用ポーズを適用したり、体型を変更したり、3Dペイントで細部を描き込んだりしてご自由にお使いください。

3Dデッサン人形の関節調節を邪魔しないよう、デフォルトの設定では「尾」以外の3Dプリミティブ部位へのクリック操作は無効になっています。
細かな角度調整が必要な際は「オブジェクトリスト」からクリック操作無効のチェックを適宜外してください。
また、四つ耳状態が気になる方のために「耳消し球」もご用意しています。不透明度0の状態でアタッチしてあるので、不透明度を上げてご利用ください。

走行ポーズを滑らかにアニメーションしたい場合は、ポーズ適用後に位置調整が必要です。
いつか連番ポーズが簡単に作れるようになったら更新します……。

3Dペイント機能による着色のサンプルも同梱してあります。
3Dペイント機能には「透明ピクセルのロック」に相当する操作がないため、透過部分にも描画がはみ出すことをご了承ください。
3Dペイントで大まかに着色した後、テクスチャをそれぞれ書き出して別途編集し、再びそれぞれの3Dプリミティブに適用していただくことで、より綺麗な仕上がりにできます。

Pose model body ポーズモデル本体

Exclusive Pose 専用ポーズ

Update history

25/7/3 Detailed adjustments were made to the 3D image of the pose model body, such as the initial selection state. Coloring example_Shiba has been added. Ver.4.0 or later is required to use this, but you can continue to use the uncolored pose model if it is ver.2.2.0 or later. 5/4/25 Fixed errors in the initial scale and part name. 25/7/3 ポーズモデル本体の3D画像に関して、初期選択状態などの細かな調整を行いました。
彩色例_しばを追加しました。こちらを利用する際はver.4.0以降が必要になりますが、彩色のないポーズモデルは引き続きver.2.2.0以降であればお使いいただけます。
25/5/4 初期状態のスケールや部位名称の間違いなどを修正しました。

Old version

Content ID:2187557

Published : 10 hours ago

Last updated : 10 hours ago

一ノ四乗's profile Go to profile

Picrew用画像を簡単に管理できるオートアクションあったら教えてください

Other materials by 一ノ四乗

Popular “Material catalog” materials

New materials