The pre-configured model is image material in 3D, so you can easily apply it to the canvas by clicking and dragging.
Feel free to apply special poses, change body shapes, and draw details with 3D paint.
In order not to interfere with 3D drawing figure's joint adjustment, clicking on 3D primitive parts other than "tail" is disabled by default.
If you need to adjust the angle in detail, remove the check box for disable click operation from the "object list" as appropriate.
In addition, for those who are worried about Hitomimi, we also have an "ear erasing sphere". It is attached with a transparency of 0, so please increase the transparency.
If you want to anime the running pose smoothly, you need to adjust the position after applying the pose.
I'll update it someday when I can easily create sequential poses.......
設定済みのモデルを3D画像素材にしてあるので、クリック&ドラッグで簡単にキャンバスに適用することができます。
専用ポーズを適用したり、体型を変更したり、3Dペイントで細部を描き込んだりしてご自由にお使いください。
3Dデッサン人形の関節調節を邪魔しないよう、デフォルトの設定では「尾」以外の3Dプリミティブ部位へのクリック操作は無効になっています。
細かな角度調整が必要な際は「オブジェクトリスト」からクリック操作無効のチェックを適宜外してください。
また、ヒトミミが気になる方のために「耳消し球」もご用意しています。透明度0の状態でアタッチしてあるので、透明度を上げてご利用ください。
走行ポーズを滑らかにアニメーションしたい場合は、ポーズ適用後に位置調整が必要です。
いつか連番ポーズが簡単に作れるようになったら更新します……。