CybER 2nd (CybER 2nd) CybER 2nd

Content ID:2152054

  • 19
This material catalog contains materials that can be used from Clip Studio Paint Ver. 1.10.10. ( Download the latest version here )
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

This is a collection and sequel to cyber motif materials. サイバーモチーフの素材集・続編です。

It is 35 types of motif materials + color set that are likely to be seen in science fiction and cyber.
I created it at 600px. I think it will withstand use of a certain size.
The feeling of use is here.

The materials used and layer combine mode are as follows.


Below are material samples (available when using materials main color and sub color) and tips for use.
There are both straight (shape) materials and brush materials. Dual brush compatible.
As for the straight line material, you can choose between straight line and peje.
* For straight materials, noise may enter up and down if placed vertically.
Please place it at an angle and then rotate it.


Brush material. spraying effect available.
This is the application version of the 01 pen that is included in the first material collection.


Pattern material. With tiling. The magnification when plugged in is 100.
The grid segment is 100×100 pixels.
* 2-5 and 2-6 have different patterns,
After two vertical lines, the part without lines is continuous for 7 squares.
(You can have a rectangular lattice instead of a square lattice)

About the number assigned to each material
Those with an even number of branch numbers are blurred on the previous material.


Since the standards are unified, patterns can be combined.
You can apply each layer differently to make it appear to emit light.
Also, the color can be changed from the layer color.
In the case of multiple layers, you can select multiple and change the color.


Brush material. With spraying. Dual Brush: Default Applied color dodge

Frame: Line only Fill: fill only Pattern scattering.
+ Dual brushes, frame only, fill only, frame and fill mixed
set.

Dual brushes can be further varied by changing the application.
Add a sample below.


color set are still included.

I chose the primary colors that are indispensable for cyber systems and the colors that I personally recommend.
I think it would look better if there was a drop between the main color and the sub color.

The first ID of the cyber material collection is as follows.
『CybER』
ID:1954761


SFやらサイバーで見かけそうなモチーフ素材35種+カラーセットです。
600pxで作成しました。ある程度の大きさでの使用には耐えると思います。
使用感はこちら。

使用素材とレイヤー合成モードは以下です。


以下、素材見本(素材使用時メインカラー・サブカラー有)および使用のコツです。
直線(図形)素材とブラシ素材の双方があります。デュアルブラシ対応。
直線素材は、直線とペジェが選択できます。
※直線素材の方は、縦に置くと上下にノイズが入ることがあります。
  斜めに置いてから、回転させてご利用ください。


ブラシ素材。散布効果あり。
最初の素材集に入っている01ペンの応用Ver.となります。


パターン素材。タイリングあり。差し込み時の拡大率は100。
格子一区切りは100×100ピクセルとなっています。
※2-5・2-6はパターンが違っており、
縦ラインが2本入った後、ラインなしの部分が7マス分連続する仕様です。
(正方形の格子ではなく、長方形の格子ができます)

各素材に振ってある番号について
枝番が偶数のものは、直前の素材にぼかしを付与したものとなっています。


規格を統一してあるので、パターンの組み合わせが可能です。
レイヤーごとに適用方法を変え、発光しているように表現できます。
また、色はレイヤーカラーから変更できます。
複数のレイヤーの場合、複数選択して色変更が可能です。


ブラシ素材。散布あり。デュアルブラシ:デフォルト適用覆い焼きカラー

フレームラインのみ フィル塗りつぶしのみ のパターン散布。
+デュアルブラシが、フレームのみ・フィルのみ・フレームとフィル混合
のセットです。

デュアルブラシは適用を変更すると更に変化を付けられます。
以下に見本を追加します。


カラーセットも引き続き入れてあります。

サイバー系には欠かせない原色と、個人的なおすすめ色をチョイスしました。
メインカラーとサブカラーに落差があった方が映えると思います。

サイバー素材集 第一弾のIDは以下に。
『CybER』
ID:1954761


Straight line (shape) 直線(図形)

brush ブラシ

pattern パターン

Color カラーセット

Update history

20250216 Published. 20250216 公開。

Content ID:2152054

Published : 3 days ago

Last updated : 3 days ago

猫町縞's profile Go to profile

自分で使用するために作った素材をマイペースに公開しています。 初期に作成した素材を除き、有償とさせていただいています。 ダウンロード、いいね、ギフトいつもありがとうございます!