AE Paint blur brush (ae塗りぼかしブラシ) ae塗りぼかしブラシ

Content ID:2140792

  • 13,264

Painting brush 色塗り用ブラシ

Probably for people with weak pen pressure
* Contributor's CLIP STUDIO software settings of pen pressure
・ Worm Pen Tablet Properties Pen feel: Normal
・Extra mer core

* ↓ Since it is an image at the prototype stage, only the thickness and orientation settings are different!
The others are the same

↓ The image quality is poor with GIF, but it is a drawing video


24.12.29
Thank you 6500DL!
- Added 3 brushes.
Please use them according to your preference.
The operation may be a little heavy.......
・There is no change settings of existing brushes.


■AE blur brush II.
It is a plush that is more watery than unmarked.
I think it is possible to make this a sub brush with unmarked as the main brush, or to make this the main brush.
Please use them according to your preference.


■AE blur brush II. Thin
It is a thinner setting on the top.
You can also draw darker by applying pen pressure.
↓ I draw with about the same pen pressure.


■AE color blur
* Since the color mixing setting is turned on, it is called "color mixing blur", but the degree of color mixing is the same as the setting of other AE fill blur brush.


If it is a postcard or an illustration that is premised on reduction, I think that it can be drawn by roughly painting or blurring only with unmarked or II.
When drawing an illustration that can withstand equal magnification or close distance, I personally recommend using AE color blur.

Also, when your hands get tired, you may not be able to control pen pressure well, so I think it's a good idea to use II and II light or mixed color blur in such cases.


I hope you find it useful.
多分筆圧弱めの人向けです
※投稿者のクリスタソフト筆圧設定
・ワ〇ムペンタブレットプロパティ ペンの感触:普通
・エクストラマー芯

※↓試作段階の画像のため厚さ・向きの設定だけ違います!
他は同じです

↓gifで画質が悪いですが描画動画です


24.12.29
6500DLありがとうございます!
・ブラシを3本追加しました。
お好みで使い分けてみてください。
動作は少し重めかもしれません……。
・既存ブラシの設定変更はありません。


■ae塗りぼかしブラシⅡ
無印よりも水っぽいプラシです。
無印をメインにしてこちらをサブブラシにするのも、こちらをメインにするのも両方ありだと思います。
好みで使い分けてください。


■ae塗りぼかしブラシⅡ薄
上を薄めの設定にしたものです。
筆圧をかけると濃く描くこともできます。
↓大体同じくらいの筆圧で描いています。


■ae混色ぼかし
※混色設定がオンになっているので「混色ぼかし」という名前になっていますが、混色度合いは他のae塗りぼかしブラシの設定と変わりません。


らくがきや縮小前提のイラストなら無印やⅡだけでざっと塗ったりぼかしたりして描けると思います。
等倍や近距離に耐えうるイラストを描くときにはae混色ぼかしを使って整えるのが個人的におすすめです。

あとは手が疲れてくると筆圧コントロールが上手くできなくなってきたりするので、そういうときにⅡ・Ⅱ薄や混色ぼかしを使うのもいいかと思います。


お役に立ちましたら幸いです。

AE Paint blur brush ae塗りぼかしブラシ

ae Fill Blur II ae塗りぼかしⅡ

Old version

Content ID:2140792

Published : 4 months ago

Last updated : 4 months ago

mae(前)'s profile Go to profile

「ae」の読みはアルファベットそのままで「エーイー」です。 DL、ギフト、紹介などありがとうございます。