For M Blazer layer template (Mのブレザー用レイヤーテンプレート) Mのブレザー用レイヤーテンプレート

Content ID:2093586

  • 451
  • Free

This is a layer template for blazers created to save time.

I made two types, one for monochrome and one for color.

If you put it in a layer on the page where the character wearing the blazer is and fill it with white in order, you don't have to align the size and angle of the tone each time, or add more folders and layers, which saves time.

How to make it is in "How to make a clothing layer template" in TIPS, so please refer to it.

If you add skin color, hair color, eye color, etc., you can also create a layer template for each character.
時短用に作成した、ブレザー用のレイヤーテンプレートです。

モノクロ用と、カラー用の二種類を作りました。

ブレザーを着たキャラがいるページのレイヤーに入れ、順番に白で塗り潰していけば、いちいちトーンの大きさや角度を揃えたり、フォルダやレイヤーを増やさなくても済むので、時短に繋がります。

作り方はTIPSの「服飾用レイヤーテンプレートの作り方」にあるので、参考にしてください。

肌の色や、髪色、瞳の色なども加えると、個々のキャラのレイヤーテンプレートも作れます。




"M High Blazer (Monochrome)"




"M High Blazer (Color)"



How to use

Put it on the page or illustration layer of the character wearing the blazer, and use the "refer other layers" fill tool to fill it with "white" from the top.



I started with line art and black hair painted.

fill your jacket.

fill socks and shoes.

Fill the tie.

Fill the ribbon.

Paint over the skirt and pants.

Now it's complete.




We will paint in order from the top for the same use as monochrome.

This "How to make a layer template for clothing" can be found in TIPS.
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/9506 #clipstudio

If you also include skin color, hair color, and eye color, you can also create layer template for individual characters.
It's troublesome at first, but once you make it, the rest is easy, so I hope it will save you time when creating manga and illustrations.




<レイヤープロパティ>

「M高ブレザー(モノクロ)」




「M高ブレザー(カラー)」



<レイヤープロパティの使い方>

ブレザーを着ているキャラのページやイラストのレイヤーに入れて、「他レイヤーを参照」の塗り潰しツールを使い、上から順に「白」で塗り潰していきます。



線画と黒髪を塗った状態からはじめました。

上着を塗りつぶします。

靴下と靴を塗りつぶします。

ネクタイを塗り潰します。

リボンを塗り潰します。

スカートとズボンを塗り潰します。

これで完成です。


<M高ブレザー(カラー)>


モノクロと同じ用に上から順に塗っていきます。

この「服飾用のレイヤーテンプレートの作り方」は、TIPSにあります。
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/9506 #clipstudio

肌色や髪色、瞳の色も入れると、個々のキャラのレイヤーテンプレートも作ることができます。
最初は面倒ですが、一旦作ったら、あとは簡単なので、漫画やイラスト作成時の時短になれば嬉しいです。


Material gallery 素材集

Update history

2024.6.21 It turned out that the test image could not be used, so I deleted it and recreated it. 2024.6.21 テスト用画像が使えないことが判明したので、一旦削除して、作り直しました。

Content ID:2093586

Published : 7 days ago

Last updated : 6 days ago

ましろ93's profile Go to profile

手描き感のある素材や、ハッチング、スタンプなどが、好きです。