A brush for decorating and directing the feeling of air (空気感を装飾して演出するブラシ) 空気感を装飾して演出するブラシ

Content ID:2017069

  • 117
  • 80 GOLD
  • 150 CLIPPY


When you want to produce a sense of air by connecting the scene smoothly,
When you want to fill the space
When you want to make the screen buzzing,
It is a effect brush of the type used well.

◆ Color can be changed
◆ Is a set of 21 species



The advanced image is drawn in monochrome canvas.
Because the difference between a monochrome layer drawing and a gray layer drawing is fine,
Can be used directly in black and white documents,
It is easy to convert layer such as gray → monochrome → gray.
(Toning is fine.)


So that no unnecessary irregularities are drawn,
The tip image is registered by aligning an angle.
If you want the angle along the flow to the tip image itself,
Draw while tilting the canvas
-Draw while manipulating the direction of Tourprovati
And so please.

  

If it is thin, please copy and overlap layers after drawing.
Using spraying effect, you can fill in the blanks.


The frame and the balloon

21 species.

I'm really happy if you could use a lot.

コマを滑らかに繋いで空気感を演出したい時、
空間を埋めたい時、
画面を賑やかにしたい時など、
良く使うタイプの効果ブラシです。

◆色変更できます
◆21種のセットです



先端画像はモノクロキャンバスで作画しています。
モノクロレイヤー描画時とグレーレイヤー描画時の差異が微細なので、
直接モノクロ原稿に使用でき、
グレー→モノクロ→グレー等のレイヤーの変換も容易です。
(トーン化しなくて大丈夫です)


不要な凹凸が描画されない様に、
先端画像は角度を揃えて登録して有ります。
先端画像自体に流れに沿った角度が欲しい場合、
・キャンバスを傾けながら描く
・ツールプロバティの「向き」を操作しながら描く
などしてください。

  

薄い場合は描画後にレイヤーをコピーして重ねて下さい。
散布効果を使うと空白をざっと埋められます。


コマやフキダシにも

21種です

たくさん使って貰えたら凄く嬉しいです。

Category 1 カテゴリ1

Content ID:2017069

Published : 1 year ago

Last updated : 1 year ago

ラナーち's profile Go to profile

どうぞ宜しくお願い致します^^。