Dotted line character Creation kit (点線・破線文字作成キット) 点線・破線文字作成キット

Content ID:1974870

  • 4,090
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is a kit for the dashed line character making by using a vector layer.

I have to go down to prepare myself, but please consider it if it is not so difficult (* ^? ^ *)

You can also enjoy it as a dotted line brush.
ベクターレイヤーを利用して作る点線•破線文字作成用のキットです。

下準備を各自行ってもらわないといけないのですが、そこまで難しくないのでよろしければご検討ください(*^▽^*)

「点線•破線ブラシ」としてもお楽しみいただけます。

■ Set contents ■

-Dotted line • auto action set for dashed lines

└ Black ➡ ︎ vector boundary character auto action

└ White edge + Black edge creation auto action

object tool for decorative characters


-[Ribbon brush] 7 species

└ Dashed Line

└ Seam Lines

Line of Rhythm

└ Rhythm Line 2

└ Curved Line

└ Curved Line 2

└ Block Lines


-[Adjustable brush] 4 species

└ Circle

└ White Circle

└ Block

└ [Adjustment] Seam




★ Sphere Hen ★

Select each brush downloaded from the ① material folder, and then drag and drop the brush tool to draw [sub tool palette] to register each brush.


Of course, you can enjoy not only character making but also ordinary "dotted line • Dash brush".




When you select each brush ②, Tool Property ⇒ Sub Tool detail pallet ⇒ [Brush shape] ⇒ [register to preset] Click to Register the type of the brush shape line .



By the way, you can use the brushes and object tools as soon as you drag & drop to Quick access.


② auto action Set is also a drag & drop to the auto action Palette to register.





★ "Dotted Line • Dashed character" basic instructions ★

①, I'll prepare black first.

It is not acceptable to hand-draw.

* The layer can be vector • or raster at this time.


Auto Action [black Line/letter to the bag Letter & Vector] let's run.
It is converted into a bag character & vector layer.


③ the object tool for decorative characters to select a border character and change it to any line in the [Tool property-brush shape] .




Change the ④ (brush size) (thickness) and adjust to your liking.



★ [Adjustable brushes] how to enjoy ★

You can change the "brush size" thickness of the ribbon brush.


It is possible to arrange it to my liking more widely because it can adjust the 〈 interval In addition to 〈 brush size??????? [Adjustable brush].

 

★ When joint bothers you ★

Turn off the part with the eraser and adjust it with the object tool or < pinch vector line tool.




★ auto action Arrange more ★

The original character (either text or handwriting) is show layer [white Edge + black edge] and the frame is completed automatically when you run auto action.



You can change the thickness of the edge in the layer property .

In conjunction with this edging image, you can produce not only decorative characters but also patches and icing cookies.
That's it!
I hope you have some fun (* ´)


By the way, there is also a sister work "Pantyliner character" kit.
If you don't mind, please also!


■セット内容■

●点線•破線用オートアクションセット

└黒文字➡︎ベクター縁文字化オートアクション

└白フチ+黒フチ作成オートアクション

●飾り文字用オブジェクトツール


●【リボンブラシ】7種

└破線

└縫い目線

└リズム点線

└リズム点線 2

└丸みリズム点線

└丸みリズム点線 2

└ブロック線


●【調節可能ブラシ】4種

└黒丸

└白丸

└ブロック

└〈調節〉縫い目




★下準備編★

①素材フォルダからダウンロードした各ブラシを選択し、ブラシツールに持ち替え【サブツールパレット】へドラッグ&ドロップして各ブラシを登録します。


もちろん文字作成だけでなく、普通の「点線•破線ブラシ」としてお楽しみいただけます。




②各々のブラシを選択した際に、ツールプロパティ ⇒ サブツール詳細パレット ⇒ 【ブラシ形状】 ⇒ 【プリセットに登録】をクリックしてブラシ形状の線の種類へ登録しておきます。



ちなみに、ブラシやオブジェクトツールなどはクイックアクセスにドラッグ&ドロップで登録しておくとすぐに使えます。


②オートアクションセットもオートアクションパレットへドラッグ&ドロップで登録しておきましょう。





★「点線•破線文字」基本の作り方★

①まず黒文字を用意します

手描きでも構いません。

※レイヤーもこの時はベクター•ラスターどちらでも構いません


オートアクション【黒線/文字を袋文字&ベクターへ】を実行しましょう。
袋文字&ベクターレイヤーへ変換されます。


③飾り文字用オブジェクトツールで縁取り文字を選択し、【ツールプロパティ-ブラシ形状】で任意の線へ変更します。




④〈ブラシサイズ〉〈厚さ〉などを変更して、お好みに調整してください。



★【調節可能ブラシ】の楽しみ方★

【リボンブラシ】も〈ブラシサイズ〉〈厚さ〉を変更することはできます。


【調節可能ブラシ】では〈ブラシサイズ〉〈厚さ〉に加えて〈間隔〉も調整できるので、より幅広く自分好みにアレンジすることが可能です。

 

★繋ぎ目が気になる時★

消しゴムで一部分を消し、オブジェクトツールや<ベクター線つまみツールで調整してください。




★オートアクションでさらにアレンジ★

原本の文字(テキストでも手書きでも)レイヤーを表示して【白フチ+黒フチ】オートアクションを実行すると自動で枠ができあがります。



こちらはレイヤープロパティ縁の太さを変更できます。

この縁取り画像と組み合わせて、飾り文字だけでなくワッペンやアイシングクッキー風に演出することができます。
以上です!
少しでも楽しんでもらえると幸いです(*´▽`*)


ちなみに、姉妹作の「ふわもこ文字」作成キットというのもあります。
よろしければそちらもどうぞ!


Brush ブラシ

object Tools オブジェクトツール

auto action Set オートアクションセット

Content ID:1974870

Published : 2 years ago

Last updated : 1 year ago

おくとば's profile Go to profile

たくさんのDL・いいね&ギフト等、本当にありがとうございました!<(_ _)> いつもクリスタとASSETSの素敵素材様にお世話になっています(*^^*) 【ドロップシャドウの作り方】⇒ https://bit.ly/3fLvnvZ この他自サイトで【クリスタの便利機能紹介ブログ】や【コマ漫画サイト】を不定期更新しています。

Other materials by おくとば

Popular “Material catalog” materials

New materials