11 types of wall that can be changed later (後から変更できる壁11種類(洋)) 後から変更できる壁11種類(洋)

Content ID:1937925

  • 740
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is a seamless pattern material for the background when drawing Western fantasy comics and a textured ground 3D, wall 3D (plate polygon).
You can fill in the background easily, you can change the pattern later in the material function.
It is possible to choose the pattern of the wall of 11 kinds of stone wall and the Ishigaki, etc. The original pattern data is also included in conjunction with the 3D model.
西洋ファンタジー系の漫画を描くときの背景用シームレスパターン素材と、それをテクスチャにした地面3D、壁3D(板ポリゴン)です。
手軽に背景を埋めることができ、後からマテリアル機能で柄を変更できます。
11種類の石壁、石垣等の壁の柄を選ぶことが出来ます。3Dモデルと合わせて元のパターンデータも付属しております。

The big picture becomes such a model. ↓


The 3D texture is transparent to the line.

After positioning the model, you can turn it into a favorite pattern with the material.
(If you want to change the pattern scale because the scale ratio is a little different for each handle, change the object scale to enlarge and adjust the model itself. )

-Only in the 3D model, when the pattern is not required,
You can hide patterns in some types of pattern.



When you use the line in the end, please use it rasterize in "rasterize" or "3DLT".
(However, if you have any possibility to change later, leave the 3D model as well.) )



Because this polygon is in the form seen in both sides,
If you want, you can move the model up (or you can move the camera down) to the ceiling.
In this case, please remove the lock layer of the model of the tool property tab here, and move the model.


Vertical, horizontal 3D model is the same model only angle is different.
(It is a texture made for the wall, so as to be usable as the ground
Also comes with a 3D model that is set horizontally)
Patterns are created in sizes of about 2500 to 4500 pixels in one side.
To display multiple textures in a single model the aspect ratio of the pattern and the 3D model version is a little different in relation to each other.

! Note The description image may be using data from the ground 3D image instead of the wall 3D recording image.

--------------------------------------------------

[Collection Pattern 11 species introduction]



The pattern which can hide a pattern in 3D is as follows ↓
-Bricks, Flemish
Stone Wall _ Masonry
-Stone wall _ old masonry
-Stone Wall _ irregular
Stone wall _ A flat cobble
Stone wall _ Bumpy Stone
Stone Wall _ Cobblestone
Stone wall _ Flat Stone
-Stone walls-Castle walls

The ground that can be changed later is also thank you
Content ID: 1936596

◇ Is a pattern of habit is very happy if you could help of the drawing!
Thank you
全体像はこういったモデルになります。↓


・3Dテクスチャは線以外透過しています。

・モデルを置いて位置決めした後、マテリアルで好きな柄に変えることが出来ます。
(柄ごとに縮尺率が少し違うので柄の縮尺を変えたい場合はオブジェクトスケールを変更してモデル自体を拡縮し調整してください。)

・3Dモデルの方でのみ、模様が必要ない場合、
いくつかの種類のパターン柄では模様を非表示にすることが出来ます。



・最終的に線を使用する時は「ラスタライズ」または「3DLT」でラスタライズしてご使用ください。
(ただし、後々変更する可能性がある時は3Dモデルも残しておいてください。)



・このポリゴンは両面で見える形式になっておりますので、
必要な場合はモデルを上に移動させ(カメラを下に移動する形でもできます)天井にすることもできます。
その際はこちらのツールプロパティタブのモデルのレイヤーのロックを外し、モデルを移動させて下さい。


・垂直、水平の3Dモデルは角度が違うだけの同じモデルです。
(壁用に作製したテクスチャですが地面としても使えるように
水平にセットした3Dモデルも付属しています)
・パターンは1辺2500~4500ピクセル程度のサイズで作成しています。
・1つのモデルに複数のテクスチャを表示する関係上パターン版と3Dモデル版のパターンの縦横比率が少し違います。

!注意!△説明画像には壁3D収録画像ではなく、地面3D収録画像のデータが使用されている場合があります。

--------------------------------------------------

「収録パターン11種紹介」



3Dにて模様を非表示にすることが出来る柄は下記の通りです↓
・レンガ_フランドル
・石壁_石積み
・石壁_古い石積み
・石壁_不規則
・石壁_平らな丸石
・石壁_でこぼこ石
・石壁_丸石
・石壁_平らな石
・石壁_城の壁

『後から変更できる地面』もよろしくお願いします
コンテンツID:1936596

◇癖のある絵柄ですが作画の一助にして頂ければ大変嬉しいです!
よろしくお願いいたします

Category 1 カテゴリ1

Content ID:1937925

Published : 2 years ago

Last updated : 2 years ago

ピヨナリ's profile Go to profile

イラストレーターとして活動しています。