■ Stardust Brushes: 01
It is a simple brush that is set to draw a star extensively and Papa at once.
If you want to draw finely in a small area, please use [02].
■ Stardust Brushes: 02
It is set up so that the density degree of the star chip changes by pressure.
Since the star litter is sprayed along the stroke, it can be drawn in a sense than [01].
■ On the Milky Way brush: 01/02
Ribbon type Brush.
I can draw the band of the light that was barely even cloudy.
(※ Sample image, the base layer that drew the star with the Stardust Brush [addition light] layered layer, and drawn to create it. )
It is the image material of the Milky Way and the nebula easily just layering in the background layer which becomes the base.
We recommend layering colored layers with darker colors rather than a black background ◎
[Galaxy] is added emission, [Nebula] series is set to color dodge to overlap the original image.
This is a seamless image material that is convenient to space the entire screen.
Because it is a monochrome state just to paste as it is, please use it with a gradient set of the bundling by all means ◎
When you use the texture layer [hard light], you can set the gradient map layer to [color], and I think that the color taste is reflected neatly like a sample image.
This image material, like [space image material], rather than making a layer filled with solid black in the base, it is recommended to overlap the colored layer with a darker color ◎
■ 星屑ブラシ : 01
一度でパパっと広範囲に星を描けるよう設定されたシンプルなブラシです。
小さな範囲に細かく描き足したい場合は【02】をお使いください。
■ 星屑ブラシ : 02
筆圧によって星くずの密集度が変わるように設定してあります。
ストロークに沿って星くずが散布されるので、【01】よりも感覚的に描くことができます。
■ 天の川ブラシ : 01 / 02
リボンタイプのブラシです。
雲っぽいもやっとした光の帯を描くことができます。
(※サンプル画像は、星屑ブラシで星を描いておいた下地レイヤーに【加算発光】レイヤーを重ね、そちらに描画し作成しました。)
下地となる背景レイヤーに重ねるだけで、簡単に宇宙空間っぽくなる銀河と星雲の画像素材です。
真っ黒な背景よりも、暗めの色で着色されたレイヤーに重ねるのをおすすめします◎
【galaxy】は加算発光、【nebula】シリーズは覆い焼きカラーに設定して各元画像に重ねています。
こちらは画面全体をササっと宇宙空間ぽくするのに便利なシームレスタイプの画像素材です。
そのまま貼り付けるだけではモノクロの状態ですので、ぜひ同梱のグラデーションセットと一緒にお使いください◎
ご使用の際には、テクスチャレイヤーを【ハードライト】、グラデーションマップレイヤーを【カラー】に設定していただくと、サンプル画像のようにきれいに色味が反映されると思います。
この画像素材も【宇宙空間画像素材】と同じく、黒一色で塗りつぶされたレイヤーを下地にするよりも、暗めの色で着色されたレイヤーに重ねることをおすすめします◎