It is a sleeve model of the rib clothes.
The rotation setting "Base_on" is a guideline indicating the forearm.
The part protrude when this is displayed is along the upper arm.
When you use a person bent the elbow, after TL conversion, please modify and retouch appropriately.
Material
Summer Clothing and winter clothes
Rotation
Left arm and right arm
-ON/OFF of the base from the cuffs to elbow
Remarks
Since the average height of the Meiji period was around 160cm, the length of the cuffs to elbow was produced as a 24cm (assumption of the person of height 162cm).
It should be about 3cm in the person of 180cm. Please refer to it when drawing.
肋骨服の袖章モデルです。
回転設定「Base_on」は前腕部を示すガイドラインです。
これを表示した際にはみ出る部分は、上腕部に沿います。
肘を曲げた人物にお使いの際は、TL変換後、適宜変形・加筆してください。
【マテリアル】
夏服と冬服
【回転】
・左腕と右腕
・袖口~肘までのベースのON/OFF
【備考】
明治期の平均身長が160cm前後であることから、袖口~肘までの長さを24cmとして制作しました(身長162cmの人物を想定)。
180cmの人物では+3cmくらいになるはずです。描く際の参考にしてください。
マテリアル
-
Summer Summer
-
Winter Winter
配置
-
Left_Base_off Left_Base_off
-
Left_Base_on Left_Base_on
-
Right_Base_off Right_Base_off
-
Right_Base_on Right_Base_on
Update history
2021/10/24: ver1.0.0 Release 2021/10/24:ver1.0.0 リリース
Old version