Cortex Brush Set ver. 2 (木肌ブラシセット Ver.2) 木肌ブラシセット Ver.2

Content ID:1801008

  • 36,717
  • 10 GOLD
  • 100 CLIPPY

A cortex-style brush with a tree trunk for monochrome and 600dpi manuscripts. モノクロ・600dpi原稿用の、樹の幹の木肌風のブラシです。

[Cortex Brush set ver. 2]

A cortex-style brush with a tree trunk for monochrome and 600dpi manuscripts.
Thank you for your favorable reception.

I added three brushes for the cortex, and four brushes for the brunches.
I was charging for this degree upgrade.

It is intended for monochrome and 600dpi manuscripts.
Because it is a ribbon brush, the texture can be expressed according to a stroke to the shape of a free tree.


  • " Cortex 1 (general purpose)" originally "Cortex (ribbon) 1" 

    It is a versatile tree trunk wind.
    Since the "thickness" is set to zero in and out, it becomes difficult to become cut like the end of the brush.
    When drawing the edges of the stem surface, the thickness is much smaller by lowering the pressure.

  • " Cortex 2 (Pine Nan) " cortex (ribbon) 2 

    It is the trunk wind of the tree such as the pine and Kusunoki.
    Because it tends to become monotonous a little, it might be a good idea to adjust the "brush size" and "thickness" to make changes.

  • " Cortex 3 (tree peeled A)" originally "Cortex (ribbon) 3" 
    "Cortex 4 (tree peeled B)" Originally "Cortex (ribbon) 4"

    Trees such as sycamore Tree Wind. You can draw like peel bark.

  • " Cortex 5 (Hinoki) " originally "cortex (ribbon) 5"

    It is a trunk wind of a tree such as cypress.
    The "thickness" is set to zero.

Note: This five-point brush changes the change icon and brush names, but the brush itself has no changes from Ver.1.

★ Additional BRUSHES ★


  • "Cortex 6 (piece processing)"
    The texture of the cortex is cross-hatching process based on the circumferential direction of the stem.
    I think that it is good to use it on the side which becomes a shadow in consideration of the light source because it becomes noisy when putting it in the whole trunk of the tree.

  • "Cortex 7 (with white back)"
    "Cortex 8 (with white back)"

    In 600dpi manuscript, it is set to the thickness of about 5 ㎜, and white back is painted.
    Because it is "multiplication" by the initial setting, it is possible to thicken the density by layering it.

    "Cortex 7" and "Cortex 8" look like there is little difference in the flash, since "Cortex 7" is a longer line on one side of the stroke direction, it is assumed that "Cortex 8" is used for the inside of the shadow side of the trunk and the branch.

    Because it is a brush with a white back, "edge" of "border effect" is TURNED on the layer property of the layer to draw, and the color of the edge is drawn by black, and the outline of the tree trunk is completed easily, and, please try it by all means when rushing.


  • "Brunches-Treetops Mixed"
    Randomly draw multiple "tip with short branches" and "Tip without treetops".

  • "Brunches-Lots of treetops"
    This is a brush that uses only the top of the treetops.

  • "Brunches-bent-no treetops"
    It is drawn as bent in some places because it contains the tip with the branch bent only although the tip without the tree branches.

  • "Brunches-straight-no treetops"
    It is a tip without branches, but because it is almost straight, it becomes a simple branch representation.
For the way of drawing that strokes from one branch to the root, try TURNING the thickness of the starting and ending to on in the tree mixture and the treetops. The branch becomes thin.
If you want to draw from the root to the branch, make the "orientation" of the brush tip to 180 degrees.


I adjust the thickness by the pressure and the thickness, but, please adjust it to change to the size of the favor by each one because the setting of the tablet setting and the CLIP STUDIO is different and the way of the thickness differs.

If necessary, I think that I can put out a sense of quality and a stereoscopic feeling more by adding it and erasing it.

【木肌ブラシセットVer.2】

モノクロ・600dpi原稿用の、樹の幹の木肌風のブラシです。
ご好評いただき、ありがとうございます。

木肌のブラシを3パターン増やし、木枝用のブラシを4点追加しました。
この度アップグレードに伴い有料化しました。

モノクロ・600dpi原稿用を想定しています。
リボンブラシなので、ストロークに応じて自由な木の形状に合わせて質感を表現できます。


  • 「木肌1(汎用)」  旧名「木肌(リボン)1」

    汎用性のある樹の幹風です。
    入りと抜きで「厚さ」を0になるようにしていますので、ブラシの端が切れた様にはなりにくくなっています。
    幹の曲面の端を描く時は、筆圧を弱くすることで、「厚さ」がかなり小さくなります。

  • 「木肌2(松楠)」  旧名「木肌(リボン)2」

    松や楠などの樹の幹風です。
    少し単調になりがちなので、「ブラシサイズ」と「厚さ」を調整して変化を出してみるといいかもしれません。

  • 「木肌3(樹皮剥A)」  旧名「木肌(リボン)3」
    「木肌4(樹皮剥B)」  旧名「木肌(リボン)4」

    プラタナスなどの樹の幹風です。樹皮が剥げた様な描画が出来ます。

  • 「木肌5(檜)」  旧名「木肌(リボン)5」

    檜などの樹の幹風です。
    入りと抜きで「厚さ」が0になるようにしています。

【注意】この5点のブラシは、アイコンの変更とブラシ名称の変更を行っていますが、ブラシそのものは、Ver.1からの変更点はありません。

★追加ブラシ★


  • 「木肌6(カケ処理)」
    木肌の質感を幹の円周方向を基本としたカケアミ処理をしています。
    樹の幹全体に入れるとうるさくなるので、光源を意識して影となる側に使うのがいいと思います。

  • 「木肌7(白バックあり)」
    「木肌8(白バックあり)」

    600dpi原稿で、約5㎜幅の太さに設定して、白バック塗りをしています。
    初期設定では「乗算」にしていますので、重ねることで密度を濃くすることができます。

    「木肌7」と「木肌8」はぱっと見ではほとんど差がないように見えますが、「木肌7」はストローク方向の片側の端に長めに線を入れていますので、幹や枝の影側に使い、「木肌8」は内側に使うことを想定しています。

    白バックがあるブラシなので、描画するレイヤーのレイヤープロパティで「境界効果」の「フチ」をON、フチの色を黒にして描くと、簡単に樹の幹の輪郭が出来上がるので、急いでいるときは是非試してみてください。


  • 「木枝-梢混合」
    複数の「梢(短い枝)が出ている先端」と「梢のない先端」をランダムで描画します。

  • 「木枝-梢多め」
    梢が出ている先端のみを使ったブラシです。

  • 「木枝-曲折-梢なし」
    梢のない先端のみですが、枝が曲がっている先端を含んでいるので、所々で折れ曲がったように描かれます。

  • 「木枝-直-梢なし」
    梢のない先端ですが、ほぼストレートなので、シンプルな枝表現となります。
「梢混合」「梢多め」では、枝先から根元へ向けてストロークする描き方の場合、「入り抜き」の「厚さ」をONにしてみてください。枝先が細くなります。
根元から枝先に向けて描きたい場合は、「ブラシ先端」の「向き」を180度にしてください。


筆圧と厚みで太さの調整をしていますが、タブレットの設定・クリスタの設定によって、太さの出方が異なるので、各自で好みのサイズに変化するように調整して使ってください。

必要に応じて、加筆したり消去したりすることで、より質感や立体感を出すことが出来ると思います。

Cortex Brush (Ver.1 recording) 木肌ブラシ (Ver.1収録分)

Cortex Brush (ver. 2 added) 木肌ブラシ (Ver.2追加分)

Brunches Brush (ver. 2 added) 木枝ブラシ (Ver.2追加分)

Update history

I added three brushes for the cortex, and four brushes for the brunches. 木肌のブラシを3パターン増やし、木枝用のブラシを4点追加しました。

Old version

Content ID:1801008

Published : 3 years ago

Last updated : 3 years ago

ねぐら☆なお/有楽舎工房's profile Go to profile

一応マンガ家。都内の幾つかの専門学校でクリスタ教えてます。「現場で役立つCLIP STUDIO PAINT時短テクニック」(ソーテック社)に共著で参加。twitter( @neguranao )で思い出したかのようにクリスタネタを投下する時があります。CLIP公式の「コミスタ→クリスタ乗り換え講座」を少し担当いたしました。「有楽舎工房」(http://youluck.kir.jp )で背景素材集を発行しております!ねぐら☆なおHP(http://nnaosaloo.com )

Other materials by ねぐら☆なお/有楽舎工房

Popular “Material catalog” materials

New materials