Since the time when the previous paper milli pen was published, it is published in the setting that I use now because the feeling of drawing comfort and the pressure etc. of my liking have changed.
[Paper milli pen Kai]
You have a higher opacity value than the previous one.
The omission of the ink is modest, and it is easy to finish a delicate part such as hair (maybe).
While milli pen, brush size is quite different depending on the pressure, and in some cases it is recommended to use customize.
Two extra
[Paper milli pen Ooze]
It is a brush with a border of watercolor effect by setting up the texture density.
This might be graffiti or rough.
It might be interesting to use it for a simple stuck.
When the brush size is enlarged, the paper which is used stands out.
[Paper milli pen]
Original I put it in the shame spirit in addition, and customize it fast if it is difficult to use it!
Paper tried coloring milli pen ooze. ↓
以前の紙質ミリペンを公開していたころより、自分の好みの描き心地や筆圧などが変わってきたため現在使っている設定で公開します。
【紙質ミリペン改】
以前のものより不透明度の「ランダム」の値を高くしました。
抜きの時のインクだまりは控えめで、髪の毛など繊細な部分を仕上げやすいです(多分)。
ミリペンといいつつ、ブラシサイズは筆圧によっても結構変わるので、場合によってはカスタマイズしての使用をおすすめします。
おまけ2つ
【紙質ミリペンにじみ】
紙質濃度を高めに設定し、水彩境界効果をプラスしたブラシです。
こちらはらくがきやラフ向けかも。
ささっとした簡単な着彩に使っても面白いかもしれません。
ブラシサイズを大きくすると使用している紙質が際立ちます。
【紙質ミリペン】
元祖。勿体無い精神でおまけに入れておきますが、使いにくかったらどんどんカスタマイズしてください!
紙質ミリペンにじみで着色してみました。↓