[Limited time 50cp] auto action / Magic circle - Blur around (【期間限定50cp】オートアクション・魔法陣-周りぼかす) 【期間限定50cp】オートアクション・魔法陣-周りぼかす
Content ID:2215990
-
14
auto action.
Please use it when you want to blur the surroundings.
It is 50CP for a limited time.
We will change the price after a while.
オートアクションです。
周りをぼかしたい時などにどうぞ。
期間限定50cpです。
少ししたら価格変更します。
auto action.
I made it because I wanted the magic circle to glow faintly.
Since I mainly made a monochrome manuscript, I toning it after the action, but if you want it to remain Gresquet, please erase the toning.
Rest assured that the original layer will remain.
Processing example 1
If you prepare a magic circle or something like that, it will automatically glow in the auto action.
(A magic circle layer glowing with white nuki is created on top of the original layer)

【Notes】
Since it is auto action to create a blur on the transparent, the color or white painted areas will not be blurred.
The inside is filled with white.

Processing example 2
When using in color, turn toning off and change layer color.
(Place the original layer on top and the blur layer on the bottom)

Processing example 3
If you reduce the density of the blurred part, the effect will be even fader.
It can also be used for scenes of characters' feelings.
(Place the original layer on top and the blur layer on the bottom)

オートアクションです。
魔法陣などを淡く光らせたかったので作りました。
モノクロ原稿をメインに作ったので、アクション後はトーン化してますが、グレスケのままが良ければトーン化を消してください。
元のレイヤーは残りますのでご安心ください。
加工例1
魔法陣などを用意したらオートアクションで自動的に光ります。
(元のレイヤーの上に白ヌキで光らせた魔法陣レイヤーが作られます)

【注意事項】
透明部分にぼかしを作るオートアクションなので、カラーや白色を塗った部分はぼかしが入りません。
中は白色で塗りつぶされます。

加工例2
カラーで使用する時は「トーン化をOFF」「レイヤーカラーを変更」して使用してください。
(元レイヤーを上に、ぼかしレイヤーを下に配置してください)

加工例3
ぼかし部分の濃度を薄くすると更に淡い効果になります。
キャラの心情のシーンなどにも使えます。
(元レイヤーを上に、ぼかしレイヤーを下に配置してください)
