SNS Posting Set + Photography Scene (SNS映え投稿セット+写真撮影シーン) SNS映え投稿セット+写真撮影シーン

Content ID:2213153

  • 133
  • 150 GOLD
  • 300 CLIPPY
You can use this material catalog with Clip Studio Paint Ver.4.1.0 and newer. ( Download Clip Studio Paint Ver.4.1.0 )
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is an assortment of 3D materials that is useful when drawing scenes of "SNS posting" and "photo shoot for SNS posting" in manga, etc.! Useful to have! 漫画などで「SNSの投稿」や「SNS投稿用の写真撮影」の場面を作画する際に役立つ3D素材詰合せです!あると便利!

〇 Overview and characteristics of the material

This collection of materials includes:



This is a collection of materials that includes 3D materials of small items and related scenes.
The drawing doll uses the initial material of the CLIP STUDIO and sets the pose.

3D materials are intended to be used by extracting line drawings and textures (EX version only), fine-tuning and adding by hand as needed, rasterize 3D layer (Pro version is also possible), or using them as drafts or edges.

Scene materials can be recalled with minimal fine-tuning required when using small 3D materials.

Recommended for rough illustrations and manga!
(Added in update 2025/10/07)

You can use it only by adjusting the camera, or you can use it by making further adjustments according to your character.


* Only the smartphone 3D material is the same as the separately sold "Smartphone with screen + related scene collection (content ID: 2211912)".
Please be careful when purchasing.




〇 Flow of use and examples of use


I used the CLIP STUDIO EX function to extract the line art and texture, and adjusted the line width to make it look reasonable.
Even in the Pro version, we have adjusted it so that you can do something close by using rasterize 3D layer.

Depending on the angle and position, extra lines may appear, so erase unnecessary parts with an eraser.
You can draw it, combine parts, remove unnecessary lines, apply tones, and make various adjustments.

The sense of size is as follows.


There are also parts that are made larger so that they are easy to understand when used as comic panels.
Please zoom in and out as appropriate.




〇 Composition of materials
The object configuration looks like this:



In addition, the scene material is created with two types of drawing dolls, men and women.
Please show or hide it from the object list.


〇 Convenient usage
・ About line drawing of 3D materials (EX only)
After adjusting the angle, position, etc. of the 3D material, you can create a line drawing with [Layer] → [Layer LT conversion].
Please note that CLIP STUDIO Pro does not have this lineart extraction feature.

・About materials
This material has a color-coded pattern of parts and a white material.
Please use it according to the purpose.
You can change the material from the [sub tool detail] → [object] → [Layout] column (the first tab from the left).

・Layout
We have set up some patterns for the object to display and their placement.
You can apply it from the [sub tool detail] → [object] → [Layout] column (second tab from the left)!
It's easier to choose something close to the image from the layout and use it in the flow of fine tuning!
If you don't mind because it's convenient. Please use it.

・ About movable settings
There are no individual movable settings for this material.

* This "movable setting" is a setting to express movement with numerical angles!
Even if this setting is not set, those that are divided (object separated) can be moved in position.

・How to use scene materials
As with using 3D materials, drop the scene material you want to use from the material palette onto the palette.

You can add other 3D materials or use unwanted delete material in the scene.



○Update details (2025/10/07 update)

・ We created a related scene of an existing material collection and added it as a 3D image material.

・Along with the creation of related scenes, 3D materials for "Drink Cup 3D (standalone)" and "Cafe Table" have been added.

・ We have upgraded the smartphone 3D material of the existing material collection.


○ Advertisement of whale scene material
The following is an advertisement for the "whale scene material" on sale as of October 7, 2025.
We plan to increase it in the future, so please consider it together with this material!


Desk Poses Collection (School Edition) Male Ver
Content ID: 2210525


Smartphone with screen + related scenes collection
Content ID: 2211912


Shopping pose scene and accessory 3D set
Content ID:2191597
(Updated on October 5, 2025.) )
〇素材の概要・特徴

本素材集には以下が含まれます。



小物の3D素材と、関連シーンをセットにした素材集です。
デッサン人形はクリスタの初期素材を使用し、ポーズを設定しています。

3D素材は、線画やテクスチャを抽出(EX版のみ)して必要に応じて微調整・手で描き足す、3Dレイヤーをラスタライズして使う(Pro版も可能)、もしくは下書きやあたりとして使うというような使い方を想定しています。

シーン素材は、小物3D素材を使用するときに必要な、最低限の微調整が済んだ状態で呼び出すことができるようにしてあります。

イラスト・漫画のラフなどにおすすめです!
(2025/10/07のアップデートで追加しました)

カメラの調整だけでご利用いただいたり、キャラクターに合わせてさらに調整を重ねたりしてご利用ください。


※スマホ3D素材のみ、別売りの「画面付きスマホ+関連シーン集(コンテンツID:2211912)」と共通です。
購入の際はお気を付けください。




〇使用の流れと使用例


クリスタEXの機能を使って線画とテクスチャを抽出し、線幅を調整すればそこそこの見栄えになるように作ってあります。
Pro版でも、3Dレイヤーをラスタライズして使うことで近いことができるよう調整しました。

角度や位置によっては余分な線が出てしまうことがあるので、不要な部分は消しゴムで消してください。
描きたしたり、パーツを組み合わせたり、不要な線を消したり、トーンを貼ったりして、いろいろ調整することでさらにそれっぽくなります。

サイズ感は以下のような感じです。


漫画のコマとして使用する際にわかりやすいよう、大きめに作った部分などもあります。
適宜拡大縮小してご利用ください。




〇素材の構成
オブジェクト構成は以下のような感じです。



また、シーン素材はそれぞれ男女2種類のデッサン人形で制作しています。
オブジェクトリストから表示/非表示を切り替えてご利用ください。


〇便利な使い方
・3D素材の線画化について(EXのみ)
3D素材の角度・位置等を調整し終えたら、[レイヤー]→[レイヤーLT変換]で線画化できます。
クリスタProにはこの線画抽出の機能がないので注意してください。

・マテリアルについて
本素材には、パーツの色分けパターン、白のマテリアルを設定しています。
用途に応じてご利用ください。
マテリアルは[サブツール詳細]→[オブジェクト]→[レイアウト]欄(左から1つ目のタブ)より変更できます。

・レイアウトについて
表示するオブジェクトとその配置について、いくつかパターンを設定しています。
[サブツール詳細]→[オブジェクト]→[レイアウト]欄(左から2つ目のタブ)から適用できます!
レイアウトからイメージに近いものを選んで微調整という流れで使うと楽です!
便利なのでよければ。ご利用ください。

・可動設定について
本素材には個別の可動設定はありません。

※この「可動設定」は数値で角度をつけた動きを表現するための設定です!
この設定がされていなくても、パーツ分け(オブジェクト分け)されているものは位置を動かすことができます。

・シーン素材の使い方
3D素材を使用するときと同様に、素材パレットから使いたいシーン素材をパレットにドロップしてご利用ください。

他の3D素材を追加したり、シーン内の不要な素材を削除したりして使うことができます。



○アップデート詳細(2025/10/07更新)

・既存素材集の、関連シーンを作成し3D画像素材として追加しました。

・関連シーン作成にともなって、「ドリンクカップ3D(単体)」と「カフェテーブル」の3D素材を追加しました。

・既存素材集のスマホ3D素材について、バージョンアップしたものにさしかえました。


○くじらげシーン素材の宣伝
以下、2025年10月7日時点で販売中の「くじらげシーン素材」の宣伝です。
今後も増やしていく予定ですので、本素材とあわせてご検討ください!


机周辺ポーズ集(学校編)男性Ver
コンテンツID:2210525


画面付きスマホ+関連シーン集
コンテンツID:2211912


お買い物ポーズ・シーンと小物3Dセット
コンテンツID:2191597
(2025年10月5日にアップデートしました。)

3D Materials 3D素材

Related Scene Materials 関連シーン素材

Update history

2025/02/04 We have submitted an application for publication of materials. 2025/10/07 We have applied for an update of the material. 2025/02/04 素材の公開申請をしました。
2025/10/07 素材のアップデート申請をしました。

Old version

Content ID:2213153

Published : 2 hours ago

Last updated : 2 hours ago

くじらげ's profile Go to profile

漫画の背景向け、線画抽出用素材が主です。 「公開直後はセール価格→数日後値上げ」という流れで販売することが多いです。 当然のことではありますが、無断学習生成AIは一切使用しておりません。 使い勝手を重視して制作しています! 時短作画や背景へのハードル下げにご利用いただければ幸いです。 TIPSやYouTubeでの使い方動画も始めました! 3D素材を使うきっかけになれば嬉しいです。

Other materials by くじらげ

Popular “Material catalog” materials

New materials