"Yumekawa Filter": A auto action that includes a filter that emphasizes unique colors and a color filter. It can be used both for drawings and for photos.


How to use: Run the auto action with the most layer above selected. It is generated in a folder.
Adjusting the opacity of the folder is usually sufficient.

A: Folder You can adjust the overall strength of the filter by changing the opacity here
B: Color filter Please play around with it appropriately and try it
C: Intrinsic color enhancement filter
D: Copy and combine the original picture
* If you rewrite the original picture after generating the filter, there will be a deviation, so if you want to change it, discard the filter folder and run the auto action again.
"Enhance Intrinsic Color": This is the Yumekawa filter minus the color filter. It is a filter that increases saturation, but it gives a more natural finish than increasing saturation with tonal correction.

1: Original photo
2:tonal correction Saturation+15
3: Enhancement of intrinsic colors 22%
The usage is almost the same as the Yumekawa filter.
「ゆめかわフィルタ」:固有色を強調するフィルターと、カラーフィルターをセットにしたオートアクションです。絵にも写真にも使えます。


使い方:一番上のレイヤーを選んだ状態でオートアクションを実行してください。フォルダに入った状態で生成されます。
通常はフォルダの不透明度を調整するだけで充分です。

A:フォルダ ここの不透明度を変えることでフィルター全体の強さを調整できます
B:カラーフィルタ 適当にいじって試してください
C:固有色の強調フィルタ
D:元の絵をコピーして結合したもの
※フィルタを生成した後に元の絵を書き換えるとずれが生じるので、変更したい場合はフィルタをフォルダごと捨ててもう一度オートアクションを実行してください。
「固有色の強調」:ゆめかわフィルタからカラーフィルターを除いたものです。彩度を上げるフィルタですが、色調補正で彩度を上げるよりも自然な仕上がりになります。

1:元の写真
2:色調補正 彩度+15
3:固有色の強調 22%
使い方はゆめかわフィルタとほぼ同じです。