SF Command Room Control Room 3D material (spaceship bridge style) (SF司令室コントロールルーム 3D素材(宇宙船ブリッジ風)) SF司令室コントロールルーム 3D素材(宇宙船ブリッジ風)

Content ID:2212572

  • 34
You can use this material with Clip Studio Paint Ver.4.0.0 and newer. ( Download Clip Studio Paint Ver.4.0.0 )
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is a 3D material with the image of a futuristic command room.
You can reproduce the control rooms that appear in science fiction works, such as the bridge of a spaceship and the operation room of a research facility.

•Seats and operating panels arranged in a circle
→ Can be used for command room scenes where multiple people work at the same time

• Hologram-like display and console
→ Creates a futuristic atmosphere and can be applied to the background of research facilities and war meetings

•Independent placement for each part
→ Chairs and displays can be moved individually and laid out freely

•Application examples
→ Spaceship bridge, laboratory control room, science fiction conference room, cyber production accessories, etc.

It can be widely used as a background aid for manga, illustration, and game production.
未来的な司令室をイメージした3D素材です。
宇宙船のブリッジや研究施設のオペレーションルームなど、SF作品に登場する管制室を再現できます。

•円形に配置されたシートと操作パネル
→ 複数人が同時に作業する司令室シーンに活用可能

•ホログラム風ディスプレイや操作卓
→ 未来的な雰囲気を演出、研究施設や作戦会議の背景にも応用可能

•パーツごとに独立配置
→ 椅子やディスプレイを個別に動かして、自由にレイアウト可能

•応用例
→ 宇宙船の艦橋、研究所の管制室、SF会議室、サイバー演出の小物背景など

漫画・イラスト・ゲーム制作の背景補助として幅広くご利用いただけます。






It is seated on the perimeter and center seats to express a sci-fi bridge.
It is surrounded by a hemispherical dome, but since it is a split part, you can take various angles by showing / hiding.
(The lower row is an example of LT conversion, respectively)


(The lower row is an example of LT conversion, respectively)

At the rear, a door and a walkway are configured, and angles to look into the aisle and from the aisle can also be configured.






The overall appearance is in the upper left of the figure below. It is a combination of a round (elliptical) dome and an elongated passage.
Seats and control panels are placed in the dome.
The dome part is divided into 5 parts, and you can show / hide it according to the angle you want.
(See figure at the bottom left.) The parts are slightly shifted for clarity. )

The arrangement of components in the dome is shown in the lower right of the above figure.

(1) Front display
(2) to (6) Sheets and panels arranged in a circle
Each is a combination of an operation panel and a seat.
Each seat or control panel is a separate part.

(7) Center seat (placed on a platform and slightly raised)

The configurations on the object list correspond to each part as follows:






By hiding or moving each part, the following expressions are also possible.

Left side: Hides the chair, showing only the dome and emerging holograms
Center: Change the orientation of the chair inward to represent the briefing
Right side: Move the left and right doors leading to the passage slightly to represent the scene while entering the room.






















<使用例>

 周囲及び中央のシートに着座させてSFチックな艦橋を表現しています。
 周囲は半球状のドームに覆われていますが、分割パーツとなっているため、表示/非表示を切り替えることで色々なアングルをとることができます。
(各々、下段はLT変換例となります)


(各々、下段はLT変換例となります)

 後部にはドアと通路が構成されており、通路を覗くアングルや、通路からのアングルも構成可能です。





<素材構成>

 全体外観は下図の左上になります。丸い(楕円状)ドームに細長い通路を組み合わせた形となっています。
 ドーム内にシートや操作パネルを配置しています。
 ドーム部分は5分割されており、必要なアングルに応じて表示/非表示を切り替えることができます。
(左下の図を参照。分かりやすいように部品を少しずらしています。)

 ドーム内の部品配置は上図右下のようになっています。

 ①正面ディスプレイ
 ②〜⑥円形に配置されたシートとパネル
  それぞれ、操作パネルとシートの組み合わせとなっています。
  各シートまたは操作パネルが別部品となっています。

 ⑦中央シート(台の上に乗せて、少し高さを上げてあります)

 オブジェクトリスト上の構成と各部品の対応は以下のとおりです。





<応用例>

 各部品を非表示または移動することで、以下のような表現も可能です。

 左側 : チェアを非表示にし、ドームと浮かび上がるホログラムのみを表現
 中央 : チェアの向きを内向きに変え、ブリーフィングを表現
 右側 : 通路に続く左右のドアを少し移動し、入室中のシーンを表現


















material マテリアル

Content ID:2212572

Published : 5 hours ago

Last updated : 5 hours ago

wakS's profile Go to profile

日常からSFまで、立体的に演出。 3D背景や小物を中心に、イラストや漫画制作をサポートする素材を作成しています。特にSFチックな建物やメカ要素が好きで、シンプルな日常の風景から工業的なシーンまで幅広く活用できるよう工夫しています。素材は今後も継続して追加予定です。各素材は「分割・カスタマイズしやすい構造」としているため、用途に合わせて編集可。背景のLT変換やイラストの時短補助としても便利にご利用いただけます。 ご利用いただいた方には心から感謝いたします。ご要望も歓迎していますので、ぜひお気軽にお声をお寄せください。