I made a "lantern".
It is about the size, but the total height of the lantern part is 30 cm. The umbrella is 17 cm in diameter. It was produced in.
The inside of the lantern is not visible so that it can be used for modern interior, medieval, fantasy, etc. (Because electricity and gas cannot be used in fantasy)
To the light in front of the entrance. On the wall lights of passages throughout the town. For eye-catching shops and other places. Please use it.
Note: In the final overall balance adjustment, the wall attachment part was slightly smaller than the image size. The size of the material image sample was increased.
Please note that the movable axis is set on a folder-by-folder basis, not a part-by-part basis.
Update) I moved the moving point to the mounting part and added a color.
「ランタン」作りました。
大体のサイズですが、ランタン部分の全高は30cm。傘は直径17cm。で制作しました。
現代インタリア、中世、ファンタジーなど、どれでも使えるように、ランタン内部は見えないように作りました。(電気やガスではファンタジーで使えないため)
玄関前の明かりに。町中の通路の壁明かりに。ショップなどのアイキャッチに。お使いください。
(注意)最後の全体バランスの調整で、画像サイズより壁への取り付け部分を、少し小さくしました。マテリアル画像のサンプルの大きさにしました。
可動軸はパーツ単位ではなくフォルダ単位で設定していますので、ご了承ください。
更新)移動点を取り付け部に移動して、カラーを追加しました。


material マテリアル
-
lighting 点灯
-
Off 消灯
-
Off (dark black) 消灯(ダークブラック
-
Solid (dark black) 点灯(ダークブラック
-
All White オールホワイト
-
Red (off) レッド(消灯)
-
Red (Fall) レッド(転倒)
-
Green (off) グリーン(消灯)
-
Green (solid) グリーン(点灯)
disposition 配置
-
default layout 初期レイアウト
Old version