【Free for a limited time】Jala decoration (【期間限定無料】じゃら装飾) 【期間限定無料】じゃら装飾

Content ID:2205159

  • 368
  • Free
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

There is something like this, this kind of sloppy decoration. The material I made to see if I could make it easy. なんかこう、あるよね、こういうじゃらじゃらな装飾。それをお手軽にできないかと作ってみた素材。

I made it because I wanted to make a beautiful stone messy decoration.

1 plain and 2 with gradients
There are four things that are shaped by inserting line drawings

We have prepared a total of 7 shape tools.

The number of drawings is controlled by strokes, and if you change the repeat method, you can connect the rosary.
Note that if you turn off the ribbon, it will fall apart.
If you use the ribbon with it off, you can place it at regular intervals.

It is made with main color and sub color,
You can change the line drawing with the main color and the color inside with the sub color.
2 and 3 have gradients, so I recommend drawing them in black and white and then coloring them with gradient map to make them beautiful.
Other than that, it is also good to color with sub color,
It is also good to draw in black and white and then color it with clipping and layer effects from above.

*Free until noon on September 8

Sample below

Swatches (1)
Illustrations drawn using materials made by yourself (whether published or unpublished)

After coloring with gradient map, I adjusted it to transparency with hard light.


Swatches (2)
Try coloring all decorations

There are seven, so I made it seven colors.
Plain objects are colored by clipping and multiplication, and light is added by addition.


綺麗な石のじゃらじゃらした装飾を作りたくて作りました。

無地のもの1つとグラデーションを付けたもの2つ
線画をいれて形を作っているものが4つ

計7つの図形ツールを用意しました。

ストロークで描画数を制御しており、繰り返し方法を変更すると数珠繋ぎにできます。
リボンをオフにするとバラバラになるので注意してください。
リボンをオフの状態で使うと、一定間隔で配置できます。

メインカラーとサブカラーで作っており、
メインカラーで線画、サブカラーで中の色を変えられます。
2と3はグラデーションが入っているので、黒と白で描いた後、グラデーションマップで色を付けると綺麗になるのでお勧めです。
それ以外はサブカラーで色を付けるのも良いですが、
黒白で描いたあと上からクリッピングとレイヤー効果で色を付けるのも良いですね。

※9月8日正午まで無料

以下見本

見本①
自分で作った素材(公開済み、未公開問わず)使用して描いたイラスト

グラデーションマップで色を付けた後ハードライトで透過ぎみに調整しました。


見本②
全装飾を試しに色塗り

七つなので七色にしてみました。
無地のものにはクリッピングと乗算で色を乗せて、加算で光を加えています。


Category 1 カテゴリ1

Content ID:2205159

Published : 12 hours ago

Last updated : 12 hours ago

項目集(アツメ/シュウ)'s profile Go to profile

似たようなものは作れても 全く同じものは二度と作れない 私は進み続けるから 作品はクロスフォリオにて公開中。 Xアカウントは削除しました。 今はブルースカイにいます。 創作物の著作権に関してはクロスフォリオに記載しています。

Other materials by 項目集(アツメ/シュウ)

Popular “Material catalog” materials

New materials