Remove data that extends outside the canvas (キャンバス外にはみ出たデータを削除) キャンバス外にはみ出たデータを削除

Content ID:2197864

  • 12
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is a auto action that can solve the problem that data protruding outside the canvas is in the way with the touch of a button!

Since you can remove unnecessary data, the CLIP STUDIO will also work lighter!
キャンバス外にはみ出ているデータが邪魔だというお悩みを、ボタンひとつで解決できるオートアクションです!

余計なデータを削除できるため、クリスタの動作も軽くなります!


【Example of use of this auto action】



As an example, I prepared the canvas above in which hearts and stars are drawn.
Let's crop this vertical canvas size to make it a canvas with only hearts.



And when I tried to transform (edit) a canvas with only hearts...



The data of the stars drawn outside the canvas is disturbing, and it is difficult to transform (edit) the heart!
Doesn't accidents often happen......?

This auto action that makes it easy to remove disturbing star data drawn off-canvas is the auto action material!

Here is the set contents!


The ★ first from the top is the basic auto action, and the bottom three are more finely customized extras.

In most cases, ★ you can do it with one click on "Delete data that extends outside the canvas"!




★ Click




The stars that should have been drawn on layer 1 have been completely removed, making it easier to edit only the hearts!



This makes it easier to deform and solves! !!

Furthermore, since unnecessary star data is gone, the operation of the CLIP STUDIO becomes lighter, and HAPPY!!

Of course, you can also run it with the multiple layers selected!
The explanation of hearts and stars was only a single layer, but it can be done with multiple layers without any problems, so I hope you can download it and try it!



***



The following is an explanation of the three bonus custom auto action.
In most cases ★, there is no problem with running the auto action, but I want to keep more details in mind and use them properly! If so, please read it.


rasterize the image and ★ then run

When I load a photo or image material onto the canvas, the photo or image material does not match the canvas size and it is difficult to crop ... Please use it when you say.

rasterize will do it after you do it ★!

There is only one caveat...

It is a phenomenon that is happening in the latest version 4.1.0 of the CLIP STUDIO of 2025/8/10, when the material was released,



I can't seem to rasterize the layers in the selected folder together.



Therefore, it seems that the only way to execute it is to make the photo image layer in the folder more selected.

In a future version update, you may be able to rasterize each folder you choose...!


☆ Cut and paste data that protrudes outside the canvas

Let's cut and paste the layer once without completely erasing the data outside the canvas ... It is a bonus auto action.

If you have off-canvas drawing data that you are afraid will be completely erased, cut and paste it for the time being!

To explain with the hearts and stars mentioned earlier,




☆ Run




It is a auto action that the star data remains completely indelible!

However, I want to make the CLIP STUDIO work lighter! Even though it is a auto action set made with the goal of, I think that adding more layers and making the operation heavier is the end of the story ...

★ The by-product made as an extra when making is ☆.
The author does not use it much, but ... If it helps you in any way, I would be happy if you could use ☆ as well!

rasterize the image and then execute ☆

As the name suggests, it is a auto action that allows you to rasterize a photo image layer and then cut and paste data outside the canvas.



That's it for the explanation! Thank you for reading this long article!
I hope m(_ _)m it helps you in some way


【当オートアクションの使用例】



例として、ハートと星が描画された上記のキャンバスを用意しました。
この縦長のキャンバスサイズをトリミングし、ハートのみのキャンバスにしてみます。



そして、ハートのみのキャンバスを変形(編集)しようとした時に…



キャンバス外に描画された星のデータが邪魔で、ハートの変形(編集)がやりにくい!
という事故、よく起こりませんか……?

この、キャンバス外に描画された邪魔な星データを簡単に削除できるオートアクションが、当オートアクション素材です!

セット内容はこちらです!


上から1つ目の★が基本のオートアクションで、下3つは更に細かくカスタムしたおまけです。

大体の場合は、『★キャンバス外にはみ出たデータを削除』をワンクリックすればどうにかなります!




★をクリック




レイヤー1に描画されていたはずの星が完全削除され、ハートのみを編集しやすい状態になりました!



これで変形しやすくなり、解決!!

更に不要な星のデータが無くなった分クリスタの動作が軽くなり、HAPPY!!

もちろん、複数のレイヤーを選択した状態でも実行できます!
ハートと星の説明は単一レイヤーのみでしたが、複数レイヤーでも問題なく実行できますので、是非DLしてお試し頂けたらと思います!



***



以下、おまけカスタム3つのオートアクションの解説です。
大体の場合は★のオートアクションを実行で問題ないのですが、もっと細かいことも頭に入れて使い分けたい!という方は是非お読みください。


画像をラスタライズしてから★を実行

写真や画像素材をキャンバスに読み込んだ時、写真や画像素材がキャンバスサイズと合わなくてトリミングが大変…という時にお使いください。

ラスタライズしてから★を実行してくれます!

ただひとつ、注意点がありまして…

素材を公開した2025/8/10のクリスタの最新バージョン4.1.0で起こっている現象なのですが、



選択フォルダー内のレイヤーをまとめてラスタライズすることができないようです。



そのため、フォルダー内の写真画像レイヤーの方が選択された状態にしてから実行するしかないようです。

今後のバージョンアップデートで、選択フォルダーごとラスタライズできるようになるかもしれませんが…!


☆キャンバス外にはみ出たデータを切り貼り

キャンバス外のデータを完全に消さず、一旦レイヤー切り分けて貼り付けしておこう…というおまけオートアクションです。

完全に抹消されるのか怖いキャンバス外の描画データがあれば、とりあえず切り貼りして残しておきましょう!

先程のハートと星でご説明すると、




☆を実行




星のデータが完全に消えずに残ってくれている、というオートアクションです!

ただし、クリスタの動作を軽くしたい!を目標に作ったオートアクションセットなのに更にレイヤーを増やして動作を重くしてしまうのは、本末転倒かな〜とも思っております…

★を作る時におまけで出来上がった副産物が☆です。
作者はあまり使わないですが…何かお役に立てるようであれば是非☆も使って頂けたら嬉しいです!

画像をラスタライズしてから☆を実行

その名の通り、写真画像レイヤーをラスタライズしてから、キャンバス外のデータを切り貼りできるオートアクションです。



ご説明は以上です!長文をお読みくださりありがとうございました!
何かのお役に立てれば幸いですm(_ _)m

Content ID:2197864

Published : 2 hours ago

Last updated : 2 hours ago

ほりにしスパイシー's profile Go to profile

アニメーターをやらせて頂いている者です。X(旧Twitter)→@horinishi_spicy 何か便利そうな素材ができたら不定期投稿します!