[Free open for a limited time]
Japan time2025.22. After 12:00
It will be changed to a paid fee.
◆ Material description
・ It is produced with a resolution of 600 dpi.
・ It is drawn in the image of the creator.
There may be some deviations from the original anecdote of the constellation,
I would appreciate your pardon.
・image material. Color change by painting clipped new layer
Change the color.
At that time, if you change the "combine mode", the line drawing will be clear.
↓↓↓List of materials↓↓↓

↓↓↓Example of use〜Part 1↓↓↓↓
◆Example of use - Explanation of Part 1
・ Used from my work "Horoscope Material Collection".
・The placement of usage examples is also arranged as an image only.
・ Since it is only a line drawing, the material is difficult to collapse even if the image is reduced.
I think the image can be maintained.
↓↓↓Example of use〜Part 2↓↓↓
◆Example of use - Explanation of Part 2
・ The picture on the left is distributed as a material.
On the right, I decorated it using the extra "twinkle".
You can use it when you want to add glamour.
More than.
I hope you enjoy it.
【期間限定無料公開】
日本時間2025.22. 12:00以降
有料に変更予定です。
◆素材の説明
・解像度600dpiで制作しています。
・あくまでも、制作者のイメージで描いています。
星座本来の逸話から外れているところがあるかもしれませんが、
ご容赦いただけるとありがたく思います。
・画像素材です。色変えは、クリッピングした新規レイヤーを塗って
色を変えてください。
その際、「合成モード」を変えると、線画がハッキリします。
↓↓↓素材一覧↓↓↓

↓↓↓使用例〜その1↓↓↓
◆使用例〜その1の解説
・拙作「ホロスコープの素材集」から使用。
・使用例の配置も、あくまでイメージとして配置しています。
・線画のみのため、画像を縮小しても素材が潰れにくいので
イメージを維持できると思います。
↓↓↓使用例〜その2↓↓↓
◆使用例〜その2の解説
・左が素材として配布している絵です。
右は、おまけの「きらきら」を使って飾りました。
華やかさを加えたい時など、ご利用いただけるでしょう。
以上。
楽しんでいただければ嬉しく思います。