【Limited Time 0CP】Pasta 14 Brush Set 502 (【期間限定0CP】パスタ14ブラシセット502) 【期間限定0CP】パスタ14ブラシセット502
Content ID:2187981
-
1,533
Here is a set of 14 brushes for drawing pasta. I publish the brush I made myself to actually draw the pasta as it is. パスタを描くための14のブラシセットです。実際にパスタを描くために自作したブラシをそのまま公開しています。
I made a set of 14 different brushes that I made for myself to draw pasta.
I will introduce the brush along with the illustration of the actual finished pasta.

(1) Pasta bundle
The base of the pasta is drawn with this.
In order to create volume, after drawing, create a three-dimensional effect with tonal correction.
(2) 1 stick of pasta
(1) If you draw only a bunch of pasta, it will be too tidy and unnatural.
It is used to create a protruding part or a slightly disheveled feeling.
(3) Meat sauce
Use it as if you were filling it up.
After drawing it larger, I trim the unnecessary parts and adjust the shape.
(4) Parsley for pasta
Scatter it nicely and use it. There is a big difference between having it and not having it.

(5) Pasta clams
Two types of clams that look almost the same can be drawn in random directions.
It is used with a sense of perspective due to the size and tonal correction.
(6) Basil for pasta
Use to scatter chopped basil. It will be more colorful.
(7) Tomatoes for pasta
It is a cherry tomato whose direction comes out randomly. I use them side by side in a nice way.
(8) Soup Highlights
Can be used as the edge of a plate for oil-based pasta and soup pasta
I made it to draw oil bubbles. It is used for multiplication and dodge.

(9) Spinach
You can draw shredded spinach.
It may also be used for Japanese food and other dishes.
(10) Black pepper
Sprinkle on the final touch. This alone adds to the reality.
(11) Salmon
It is used to scatter salmon that has become flaky.
You can hang it over white rice and make it into salmon rice.

(12) Diced bacon
It is diced bacon with random directions.
It is recommended to open the "spacing" of drawing larger in the brush settings.
(13) Soft-boiled egg
A brush that can put only one soft-boiled egg on it.
Also known as egg stamp. You can also change the orientation in the brush settings.
(14) Twinkle Highlights
This is a brush for highlights drawn only in white. Oil-based pasta and
Use it for highlights, such as cheese cream.

The illustration of the finished pasta posted above is
It is included in other material collections.
If you like, please (* ́▽'*) download this as well.

パスタを描くために自分用に作った14種のブラシをセットにしました。
実際に完成したパスタのイラストといっしょにブラシを紹介します。

①パスタ束
パスタの土台はこれで描きます。
ボリュームを出す為に、描いてから色調補正などで立体感を出します。
②パスタ1本
①パスタ束だけで描くと整い過ぎて不自然なので
はみ出た部分や少し乱れた感じを出すのに使います。
③ミートソース
ぐりぐりと塗り潰すように使います。
大きめに描いてから要らない部分を削って形を整えます。
④パスタ用パセリ
いい感じに散らして使います。あるとないのとでは大違い。

⑤パスタ用あさり
ほぼ同じ見た目のあさり2種がランダムな方向で描けます。
大きさや色調補正で遠近感を出して使います。
⑥パスタ用バジル
刻んだバジルを散らすのに使います。彩りが良くなります。
⑦パスタ用トマト
方向がランダムに出るミニトマトです。いい感じに並べて使います。
⑧スープのハイライト
オイル系のパスタやスープパスタの、お皿の縁に出来る
オイルの泡を描くために作りました。乗算や覆い焼きで使います。

⑨ほうれん草
細切れのほうれん草が描けます。
和食や他のお料理にも使えるかもしれません。
⑩黒胡椒
最後の仕上げに振りかけます。これだけでリアリティが増します。
⑪サーモン
フレーク状になったサーモンを散らすのに使います。
白ご飯の上に掛けて鮭ごはんにしてもいいかも。

⑫角切りベーコン
方向がランダムに出る角切りベーコンです。
ブラシ設定にて描画の「間隔」を大きめに開けて使うのがおススメ。
⑬半熟たまご
半熟たまごをぽん、と1つだけ乗せることができるブラシ。
別名たまごスタンプ。ブラシ設定で向きも変えられます。
⑭きらハイライト
白のみで描いたハイライト用のブラシです。オイル系のパスタや
チーズクリームなどのハイライトに使います。

上に掲載した完成済のパスタのイラストは
他の素材集に収録しています。
よろしければこちらもダウンロードしてね(*´▽`*)

Pasta brush 502 パスタ用ブラシ502
-
Twinkle Highlight 502 きらハイライト502
-
Soft-boiled egg stamp 502 半熟たまごスタンプ502
-
Bacon 502 ベーコン502
-
Salmon 502 サーモン502
-
Black pepper 502 黒胡椒502
-
Spinach 502 ほうれんそう502
-
Soup Highlights 502 スープのハイライト502
-
Tomatoes for pasta 502 パスタ用トマト502
-
Basil 502 for pasta パスタ用バジル502
-
Pasta clams 502 パスタのあさり502
-
Parsley 502 for pasta パスタ用パセリ502
-
Meat sauce 502 ミートソース502
-
1 stick of pasta 502 パスタ1本502
-
Pasta bunch 502 パスタ束502