It is a hatching pen that can not be applied all at once, but can be used with fine control.
For those who want to draw differently but don't want to get tendonitis.
Rather than a one-stroke, it is a specification that fits in by overlapping with hatching.

-----
Updated on 2025/1/29
It has been further improved to make it easier to adjust.
● Pens other than rough
・ brush size and by changing [Thickness (horizontal)] in the setting [brush tip]
You can adjust the length of the line width drawn, etc.
* If dual brushes are set, please align the [Thickness] of the main setting and [2-thickness] of the dual setting approximately.
・ If the border of watercolor can be turned ON, you can thicken the line by turning it ON or adjusting [transparency effect].
●Roughness
- Adjusting [2-particle density] in the dual setting changes the degree of line interruption.
The lower it is, the more the line is interrupted, and when it is set to MAX, the roughness disappears.
一気に塗れるのではなく、細かくコントロールしながら使えるハッチング用ペンです。
ちまちま描きたいけど腱鞘炎にはなりたくない人向け。
ワンストロークよりは、ハッチングで重ねて馴染む仕様です。

-----
2025/1/29 更新
さらに調整しやすく改良しました。
●ざらめ以外のペン
・ブラシサイズと、設定[ブラシ先端]の[厚さ(水平)]を変更することで
描画される線の太さ長さなどを調整できます
※デュアルブラシが設定されているものは、メイン設定の[厚さ]とデュアル設定の[2-厚さ]をだいたい揃えてください
・水彩境界がONにできるものは、ONにするか[透明度影響]を調整することで線を太めにできます
●ざらめ
・デュアル設定の[2-粒子密度]を調整すると線の途切れ具合が変わります。
低いほど線が途切れ、MAXにするとざらめ感がなくなります。
Hatching pen ハッチングペン
Old version