【About the material】
It is a brush that can draw the light that comes in. It has a chromatic aberration effect and a glitter dust effect. If you set the layer to light emission mode, it will shine more beautifully.
The freehand brush supports pen pressure, so you can draw with the amount of light you want.
Straight lines make it easier to draw straight light.
There are those that overlap and those that overlap, some of which are sharp and some with a strong sense of bokeh. We hope this material will help you in your creation!
【素材について】
さしこむ光を描けるブラシです。色収差効果と、キラキラのダスト効果がついています。レイヤーを発光モードなどにするとより綺麗に光ります。
フリーハンドのブラシは筆圧に対応しているので、お好きな光量で描くことができます。
直線の方はまっすぐな光を簡単に描けるようになっています。
ひとすじのものと、重なっているものがあり、それぞれシャープなものとボケ感のつよいものがあります。この素材があなたの創作のお役に立てれば幸いです!
Category 1 カテゴリ1
-
Chromatic aberration B (straight line) 3 ns差し込む光 色収差 B (直線) 3
-
Chromatic aberration B (straight line) 2 ns差し込む光 色収差 B (直線) 2
-
Chromatic aberration B (straight line) 1 ns差し込む光 色収差 B (直線) 1
-
Chromatic aberration A (straight line) 3 ns差し込む光 色収差 A (直線) 3
-
Chromatic aberration A (straight line) 2 ns差し込む光 色収差 A (直線) 2
-
Chromatic aberration A (straight line) 1 ns差し込む光 色収差 A (直線) 1
-
ns差し込む光 色収差 B 3 ns差し込む光 色収差 B 3
-
ns差し込む光 色収差 B 2 ns差し込む光 色収差 B 2
-
ns差し込む光 色収差 B 1 ns差し込む光 色収差 B 1
-
ns差し込む光 色収差 A 3 ns差し込む光 色収差 A 3
-
ns差し込む光 色収差 A 2 ns差し込む光 色収差 A 2
-
ns差し込む光 色収差 A 1 ns差し込む光 色収差 A 1