Some workspace 3D Sets (あるワークスペース3Dセット) あるワークスペース3Dセット

Content ID:2088172

  • 16,229
  • 1,000 GOLD
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is a 3D Object set that can be used in a personal office, workplace, study, etc. The sense of scale with the default body model and the arrangement of each object are as follows ↓


The object is roughly ↓ parent-child in the following groups. If necessary, switch the display / hide from the property object. It is mainly divided into walls, ceilings, sofas and desk sets in each direction, and the floor is the parent of the whole.
Each of the two doors can be opened and closed by rotating.



↓ LT conversion examples from various perspectives.



A single PC desk set is also included. Within a desk set, each object has a parent-child relationship with the desk as its parent. Each object can be moved independently, but since cables are also built, some object (keyboard, mouse, desk light, etc.) will deviate from the cable if moved from the default position.
If you want to add movement to these object in particular, hide the cables (separated by black and white) from the object list and draw them if necessary.



↓LT conversion alone produces the following results.



It will be open to the public free of charge until the end of May 2024.
Closed.

*Postscript(2024/05/31)
Since a problem with the operability of the object has been pointed out, we will add a fixed version.

Even if I tried to open and close the door, the display position of the manipulator would be on the floor and it would not work.

It was caused by the fact that the origin of each object had all become the world origin. I have corrected that point, so thank you.


Since it has already been largely DLed, I will leave it for free release + 3 days with this modified version included. Sorry for the inconvenience. Thank you to those who pointed it out!

Closed.


個人のオフィス、仕事場、書斎、あたりに使えそうな3Dオブジェクトセットです。デフォルトの体型モデルとのスケール感、及び、各オブジェクトの配置は以下になります↓


オブジェクトはざっと↓以下のようなグループで親子化されています。必要に応じてプロパティのオブジェクトから、表示/非表示を切り替えるなどして下さい。主に各方向の壁と、天井、ソファとデスクセットに分かれ、床が全体の親になっています。
二つあるドアはそれぞれ回転で開閉出来ます。



↓様々な視点からのLT変換例です。



単体のPCデスクセットも同包しておきます。デスクセット内では、各オブジェクトがデスクを親にして親子関係になっています。各オブジェクトは独立して動かせますが、ケーブル類も作り込んでいる為、一部オブジェクト(キーボードやマウス、デスクライトなど)はデフォルトの位置から動かすとケーブルとずれてしまいます。
特にこれらのオブジェクトに動きをつけたい場合は、オブジェクトリストから、ケーブル(白と黒で分けています)を非表示にし、特に必要な場合は描き加えて下さい。



↓LT変換のみで以下の程度の結果になります。



2024年5月いっぱいまで無償公開させていただきます。
締め切りました。

※追記(2024/05/31)
オブジェクトの操作性の不具合が指摘されたので修正版を追加UPします。

ドアに開閉をつけようとしても、マニピュレーターの表示位置が床になってしまい上手くいかないとのことでした。

各オブジェクトの原点が全てワールド原点になってしまっていたことが原因でした。その点修正しましたので、よろしくお願いいたします。


すでに大分DLされてしまったので、この修正版含みバージョンで、無償公開をもう+三日ほどしておきます。ご迷惑をおかけしました。ご指摘いただいた方にはありがとうございます!

締め切りました。


3D Object 3Dオブジェクト

Revised version 修正版

Content ID:2088172

Published : 21 days ago

Last updated : 14 days ago

うめこ11's profile Go to profile