Strawberry seamless texture (苺のシームレステクスチャ) 苺のシームレステクスチャ

Content ID:2068682

  • 849
  • 40 CLIPPY

It is a seamless texture with a strawberry pattern. 苺柄のシームレステクスチャです。

  • Since it is seamless, the handle loops up, down, left and right.
  • For materials marked [Color changeable], you can change the color.

◆ This material is also distributed at my BOOTH.

Number of materials: 33 patterns
Size: 2500×2500pixel
Resolution: 600dpi
〈Color version〉

〈Transparent version〉

〈Color can be changed〉


◆How to change the color of the material

(1) Gives the effect of "layer color".
(2) The colors set for layer color and sub color are reflected in the material.
(3) Only materials with transparent backgrounds should be made on a separate layer.
* If "layer property" is not displayed, check "Window" → "layer property" in the menu bar.
* The "layer color" effect itself can be applied to all materials, but materials other than [Color can be changed] will not have a clear color.



◆How to color transparent parts
The transparent material of [Color changeable] has transparent highlights of the petals and strawberries.
If the background is dark, the background color will show through as shown below.


If you want to color the transparent part, click
1) First, click on the empty part of the pattern in the auto select to select it.


【TIPS】
Small details can be select additionally by "Shift + click".


2) Then "invert selected area".


3) Create a fill new layer between the background and the pattern.


4) "Edit" → color with "fill".


5) Finally, use "Ctrl+D" to cancel the selection.


  • シームレスなので、柄は上下左右にループします。
  • [色変え可]と書いてある素材は、色を変更できます。

◆この素材は私のBOOTHでも配布しています。

素材数:33パターン
サイズ:2500×2500pixel
解像度:600dpi
〈カラー版〉

〈透過版〉

〈色変え可〉


◆素材の色変更やり方

①「レイヤーカラー」の効果を付与。
②レイヤーカラーとサブカラーに設定した色が、素材に反映されます。
③背景が透明な素材のみ、別レイヤーに背景を作ってください。
※「レイヤープロパティ」が表示されていない場合は、メニューバーの「ウィンドウ」→「レイヤープロパティ」にチェックを入れてください。
※「レイヤーカラー」の効果自体は、全ての素材に適用できますが、[色変え可]以外の素材はハッキリとした色が出ません。



◆透過部分に色を付けるやり方
[色変え可]の透過素材は、花びらと苺のハイライトが透明です。
背景が濃い色だと以下のように背景色が透けます。


透過部分に色を付けたい場合は、
1) まず、自動選択でパターンの何も無い部分をクリックして選択します。


【TIPS】
細かい部分は「Shift+クリック」で追加選択できます。


2) 次に「選択範囲を反転」します。


3) 背景とパターンの間に、塗り用の新規レイヤーを作成します。


4) 「編集」→「塗りつぶし」で着色します。


5) 最後に「Ctrl+D」で選択範囲を解除してください。


Color version カラー版

Through-through version 透過版

Color changeable 色変え可

Content ID:2068682

Published : 1 year ago

Last updated : 11 days ago

飴宮くろま's profile Go to profile

シームレステクスチャとブラシを主に制作しています。pixivとBOOTH、FANBOX、イラストACでも素材を配布しています。創作活動のお供に、ぜひお役立ていただければ幸いです。