[No color pare required] Colorful paint set ([カラパレ不要]カラフル塗りセット) [カラパレ不要]カラフル塗りセット

Content ID:2032376

  • 5,691
  • Free
You can use this material catalog with Clip Studio Paint Ver. 2 and newer. ( Download Clip Studio Paint Ver.2 )

It is a layer set that allows you to add colorful colors to your illustrations.
You can create a colorful effect without using a color palette.
Please use it while reading the instructions below.


-------------------------------------------------------------------------------------------------------


Prepare a rough sketch. It's okay if you don't combine. Since I will draw it with a screen layer later, it may be better to have a light and dark illustration.

Insert a layer folder above the draft layer.
Drag the "Colorful Layer Folder" directly from the material folder to the layer window.


Draw the rainbow colors of the base.
1. Register "Colorful brush (dedicated layer) (white)" to the sub tool (brush).
2. Please set the main color to white (RGB: 255,255,255)
3. Fill the "Colorful Brush" layer with "Colorful Brush (dedicated layer) (white)". A gradient will be generated automatically, so please create a well-balanced marble pattern.
Create a mask and remove unwanted parts. You can use any brush for the eraser.
In the example, I applied an eraser to the skin and shadows.


Paint while adjusting and you're done. Any brush used for painting is OK.
When picking up colors from the "Colorful Brush" layer, set the eyedropper to "pick up color from layer".
Monochrome colors are droppered, but there is no problem. (*Rainbow colors are expressed by placing rainbow-colored gradient map on a monochrome layer.) )







イラストにカラフルな色を追加することができるレイヤーセットです。
カラーパレットを使用せずに、カラフルな効果を演出できます。
以下の説明を読みながら使用してください。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------


下絵を用意します。結合しなくても大丈夫です。後々スクリーンレイヤーで描き込むので、明るさ暗めなイラストの方が良いかもしれません。

下絵レイヤーの上にレイヤーフォルダを挿入します。
素材フォルダから「カラフルレイヤーフォルダ」をレイヤーウィンドウに直接ドラックしてください。


下地の虹色を描きます。
 1.「カラフルブラシ(専用レイヤ)(白)」をサブツール(ブラシ)に登録してください。
 2.メインカラーを白(RGB:255,255,255)に設定してください
 3.「カラフルブラシ」レイヤーに、「カラフルブラシ(専用レイヤ)(白)」でぐりぐり塗り込みます。自動でグラデーションが生成されますので、バランスの良いマーブル模様を作ってください。
マスクを作成し、不要な箇所を消します。消しゴムに使うブラシはなんでもOKです。
作例では、肌と影になる場所に消しゴムをかけました。


調整しながら塗り込めば完成です。塗り込みに使うブラシはなんでもOKです。
「カラフルブラシ」レイヤーから色を拾う際は、スポイトを「レイヤーから色を取得」に設定してください。
モノクロ色がスポイトされますが問題ありません。(※モノクロレイヤーに虹色のグラデーションマップを乗せて虹色を表現しています。)







Category 1 カテゴリ1

Content ID:2032376

Published : 1 year ago

Last updated : 1 year ago

瀝青ヤギ's profile Go to profile

ログインボーナスでCPがもらえるようになって嬉しい。引き続き、気が向いた時に素材投稿します。