[Sphere] bench for two people (【天球】2人用ベンチ) 【天球】2人用ベンチ

Content ID:1984016

  • 1,117
  • Free
This material catalog contains materials that can be used from Clip Studio Paint Ver. 1.12.7. ( Download the latest version here )
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is a celestial material of "bench for two people" of the park. 公園の「2人用ベンチ」の天球素材です。

Recorded two of the following

Spherical Image (original)
-Spherical image showing a reference guide to draw a character silhouette










In addition to using as a background image, it is a celestial sphere material that can also be used as a base when you draw the celestial sphere illustrations.










Example of celestial images drawn using ■ Image (GIF)






■ Example (Perspective settings and screenshots)






Because the distance of the person is near in case of the sphere of spherical image, the setting between "Fish eye parse value 100 and the parse value 5 ~ 10" might be seen well in a good balance.





In the sphere of the celestial image, there is the charm of "presence and Immersion" by "theSUBJECTIVE Viewpoint (POV) and the near one is seen awfully near ".


The spherical image is not a special file format, but the normal image file (jpg, etc.) of "Horizontal: Vertical = 2:1" size.  Example: 1280 x 640


The exported spherical image, other than CLIP STUDIO, "360-degree SNS (Instagram and Facebook, YouTube, etc.)", "Smartphone or tablet + Free 360 degrees app", [VR goggles], you can enjoy.


By all means, please try to challenge the celestial sphere illustrations.







When you draw a ■ Celestial illustrations, "Bring what you want to show neatly near the center line" is a point



The eye level of the spherical image is the height of the viewpoint sitting on the chair.
Because the character and the height are the same in the front, the bottom from the neck of the other party becomes an overview composition.








■ When exporting spherical images (.clip)
By exporting once, you can be a sphere image.











■ Camera point of view: Height sat on bench


You can easily add layers by dragging and dropping them from the material column of the CLIP STUDIO PAINT to the canvas.

If you want to use it as a normal background, you can cut and layer the composition normally by selecting the celestial sphere layer and using "layer"-"rasterize".




When you load the spherical image, if the image is too close to the canvas/too far away, the angle you see in the tool property when you select the spherical layer-"Perth" is closer to the naked eye when it is between 10 and 15.

I think it is interesting to exaggerate the sense of distance by increasing the number of "Perth" and "fish-eye Perth".

If you place a character (main subject) at close range, you can see that the person looks more natural if you put "Perth" at 10 or less.






以下の二種を収録

・天球画像(オリジナル)
・キャラを描く場合の参考ガイドをシルエット表示した天球画像










背景画像として使用する以外にも、天球イラストを描く際の下地としても使える天球素材です。










■画像を使って描いた天球イラスト例(GIF)






■使用例(パース設定・スクリーンショット)






今回の天球画像の場合は人物の距離が近いため、「魚眼パース値100、パース値5~10」あたりの設定がバランスよく見えるかもしれません。





天球画像には、「主観視点(POV)で近くのものがものすごく近くに見える」ことによる「臨場感・没入感」という魅力があります。


天球画像は特殊なファイル形式ではなく、「横:縦=2:1」サイズの通常画像ファイル(jpg等)です。  例:1280×640


書き出した天球画像は、クリスタ以外でも、「360度対応SNS(instagramやFacebook、YouTube等)」や、「スマホorタブレット+無料の360度アプリ」、「VRゴーグル」などで、楽しむことができます。


よかったら是非、天球イラストにもチャレンジしてみてくださいね。







■天球イラストを描く場合は「きれいに見せたいものをセンターライン近くに持ってくる」のがポイント



今回の天球画像のアイレベルは、「イスに座った視点の高さ」です。
正面にいるキャラクターと座高が同じなため、相手の首から下は俯瞰構図になります。








■天球画像を書き出す場合(.clip)
一度書き出すことで、天球画像に加筆することができます。











■カメラの視点:ベンチに座った高さ


・ダウンロードした天球素材は、CLIP STUDIO PAINTの「素材欄」から、キャンバスへドラッグ&ドロップすることで簡単にレイヤー追加できます。

・通常背景として使用する場合は、天球レイヤーを選択して「レイヤー」-「ラスタライズ」を使うと、構図のまま切り取って通常レイヤー化できます。




天球画像を読み込んだ際、キャンバスに対して画像が近すぎる/遠すぎる場合は、天球レイヤーを選択した時に出てくるツールプロパティ内にある「アングル」-「パース」を10~15の間くらいにすると、肉眼での見え方に近くなります。

「パース」や「魚眼パース」の数値を増やすことで、距離感を誇張するのも面白いと思います。

近距離にキャラクター(メイン被写体)を配置した場合は、「パース」を10以下にすると、人物がより自然に見えます。






bench bench

Content ID:1984016

Published : 2 years ago

Last updated : 2 years ago

旅想ねもと's profile Go to profile

旅と想像のねもと。 自分が旅先で撮った記録写真・資料写真や、360度天球写真を素材公開しています。

Other materials by 旅想ねもと

Popular “Material catalog” materials

New materials