Memo Tone (メモトーン) メモトーン

Content ID:1951360

  • 2,682
  • Free

Sometimes you might want to go back to innocence. Or you might want to paint the tone with a pen.

That's when this memo tone comes into play. The tone for 360 × 240px is the analysis degree nostalgia overflowing. And the six-color color palette that does to innocence has already been included.

It is recommended that you read the commentary carefully.
たまには童心に帰りたい時もあるかもしれない。もしくはトーンをペンで塗りたい時もあるかもしれない。

そういう時こそ、このメモトーンの出番でしょう。懐かしさ溢れる解析度である360×240px用のトーン。そして童心へ還らせる6色カラーパレットも収録済み。

=重要=解説はよく読むことをおすすめします。


Four times memo tone for general use-CLIP STUDIO ASSETS (clip-studio.com)
I was able to!

Added a lightweight 5000 × 5000 x-fold brush.


Beware of the old version from here.

And the original image of this material is sometimes heavy because I'm using a 10000px×10000px and incredibly big material. I really wanted to make a 20000px, but I made crying cry because it was unusually heavy.


First of all, the tone is CLIP STUDIO, and if the dot is registered as a material of a small analysis degree, the dot's margin disappears and the dot's margins disappear. See image below.


So in the design of the time dot is dirty by all means, the moire occurs, how to measure that, as far as I know,

"If the material itself is not big enough to reduce the incidence of moire, why not use a small margin?"

And the moiré was only to make the material too big so as not to occur.

Therefore, all the tones drawn on one side to the joke image size of 10000px×10000px of the previous was registered all material.

There is no problem in the operation itself now that I used it, but there was the thing that a petit pretend to be generated for a few seconds when the pen was chosen. It cannot guarantee that it will work comfortably in another environment.

If there are any problems or improvements, I would appreciate it if you could contact me by direct message. However, please understand that there is a low probability of fixing a bug or doing an improvement.


= = What is included =


Memo Pens (for 360px×240px)
Tone material for remodeling, such as processing or buckets (10000px×10000px)
The larger the number, the more the pens and tones become thicker.

White, black, red, blue, yellow, green, six colors, non-recorded color palette

= Usage Example =
I'm familiar with nature if I draw in a sense that ish.

一般用途向けの 4倍メモトーン - CLIP STUDIO ASSETS (clip-studio.com)
が出来ました!

軽量な5000×5000の等倍ブラシを追加しました。


ここから旧バージョンに対しての注意。

それとこの素材の画像元は10000px×10000pxと信じられないほどデカい素材を使ってるからかたまに重いことがあります。本当は20000pxにしたかったのですが尋常じゃないぐらい重かったため泣く泣く削りました。


まずこのトーンはクリスタの仕様上、ドットを小さい解析度の絵を素材として登録すればドットの余白が消失してしまいドットが崩壊します。以下画像参照。


そのため当時の設計ではどうしてもドットが汚く、モアレが発生してしまい、その対策方法が私の知る限りでは、

「小さい素材の余白でダメなら、素材そのものをデカくしちゃえばモアレの発生率減るのでは?」

とモアレが発生しないように素材そのもをデカくすることのみでした。

その為、先ほどの10000px×10000pxというふざけた画像サイズに一面に描かれたトーンを全部素材登録したわけであります。

私が使用した現在では動作そのものに問題はありませんが、ペン選択時に数秒ほどプチフリが発生することがありました。他環境で快適に動作するかは保証できません。

不具合、改善案などがあれば私のダイレクトメッセージ等でご連絡していただければ幸いです。ただ不具合修正や改善の実行する確率が低いことについてはご理解お願いします。


=含まれるもの=


メモペン(360px×240px向け)
加工またはバケツ化など改造用のトーン素材(10000px×10000px)
ペンやトーンも番号が大きくなればなるほど濃くなります。

白、黒、赤、青、黄色、緑の6色の未収録されたカラーパレット

=使用例=
それっぽい感覚で描けば自然と馴染みます。

Brush ブラシ

Update history

-Added a lightweight double. Because there was a serious problem, I corrected it. ・軽量な等倍を追加しました。

・重大な不具合があったため修正しました。

Content ID:1951360

Published : 2 years ago

Last updated : 2 years ago

赤山みんと's profile Go to profile

趣味程度に描いてるモンです