[3D] Planetarium rev.3.01 (【3D】プラネタリウムrev.3.01) 【3D】プラネタリウムrev.3.01

Content ID:1944643

  • 147
  • 1,500 CLIPPY
This material collection includes materials that can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

Planetarium rev.3.01
Planetarium rev.3.01 Dome_r14

Inside the Planetarium
And the dome of the Starry sky

* People who have insufficient CP are BOOTH.
https://crayonzen.booth.pm/
CrayonZen +
Planetarium rev.3.01
Planetarium rev.3.01 Dome_r14

プラネタリウムの内部です
と星空のドーム

※CPが足りない人はBOOTHでも扱っております
https://crayonzen.booth.pm/
CrayonZen+






Planetarium (dome radius 14m)
Moving Parts
Back of the Chair
Projector
Door
Console chair (move only)
Not for a laptop. Move only)

Material
Usually
Please uncheck "apply light source" for dark.

Layout
The state of the first Chair
Reverse the back of every other state (for social distance)
Down the back of all seats

Seats
  A 22 seats
  B 26 seats
  C 22 seats
  D 22 seats
  E 24 seats
  F 28 seats
  G 28 seats
  H 22 seats
  I 19 seats
  J 20 seats
Total 233 seats

Stair height 17cm

Dome (radius 14m)
Please copy and paste the dome of the sky because it is in another object.
Select object Tools > sub tool detail > Deployment > object and copy
> Move to the Planetarium 3D layer & paste into place
Click the Dome to make the whole selection, so click again to move it on the local axis.
(The "Deployment" directory is the deepest object.)

The star was drawn suitably, but I wanted to recreate the Milky Way and the rotation of the general angle, so I created a local axis
By default, the position of the North Pole is the body of the Earth (this is the rotation of the horizontal rotation).

However, because altitude changes the distance of the horizon, the range of visible sky also changes.
Since I could not conceive of a method of projecting a thing drawn on the celestial sphere into the dome of the diameter 28m, I could only do it as it was.
In a word, it is state that the hemisphere gattsuri visible.

Material
No orbit
Orbital (equatorial, Zodiac, Milky Way)
※ Font is using the "Ivata Antic body B"

Layout
Location latitude
Arctic N90 °
Tokyo N35 °
Singapore N1 °
Sydney S34 °
Antarctica S90 °

Set to any city
In the Arctic state of the default setting, enter a number of any latitude on the X-axis (please put a negative on the south side)
[Arctic 90]-[equatorial 0] to [Antarctic-90]






プラネタリウム(ドーム半径14m)
可動部
 椅子の背面
 プロジェクター
 ドア
 コンソールの椅子(移動のみ)
 ノートPC(たためません。移動のみ)

マテリアル
 通常
 暗く(上映用)「光源の影響を受ける」のチェックを外して下さい

レイアウト
 最初の椅子の状態
 一つおきに背面を倒した状態(ソーシャルディスタンス用)
 全席の背面を倒した状態

席数
  A 22席
  B 26席
  C 22席
  D 22席
  E 24席
  F 28席
  G 28席
  H 22席
  I 19席
  J 20席
全 233席

階段の高さ 17cm

ドーム(半径14m)
空のドームは別オブジェクトにしてあるのでコピー&ペーストしてください
 オブジェクトツール >サブツール詳細 >配置 >オブジェクトを選択し、コピー
 >プラネタリウムの3Dレイヤーへ移動&配置にペースト
ドームをクリックすると全体が選択された状態になるので、更にもう一度クリックするとローカル軸で動くようになります
(「配置」のディレクトリでは最深部のオブジェクトになります)

星は適当に描いたものですが、天の川の大体の角度と回転を再現したかったのでローカル軸を作成してます
デフォルトでは北極点の位置から見た天体となります(この時の水平の回転が地軸の回転です)。

しかし、高度によって地平線の距離が変わるため、空の見える範囲も変わってきます。
天球に描いたものを直径28mのドームに投影させる方法を思いつかなかったため、そのままの大きさにしか出来ませんでした。
つまり半球ガッツリ見えてる状態です。

マテリアル
 軌道なし
 軌道あり(赤道、黄道、天の川のライン)
 ※フォントは「イワタアンチック体B」を使用しています

レイアウト
 場所 緯度
 北極 N90°
 東京 N35°
 シンガポール N1°
 シドニー S34°
 南極 S90°

 任意の都市に設定する
  初期設定の北極の状態で、X軸に任意の緯度の数値を入力します(南側はマイナスを付けて下さい)
  [北極 90] ~ [赤道 0] ~ [南極 -90]

Illustration 3D Material イラスト3D素材

Update history

[2022-08-23] rev.3.01 additional parts such as moving parts, consoles, and materials are modified. [2022-08-17] rev.2.22 [2022-08-23]rev.3.01 可動部、コンソール、マテリアルなどの追加や各部の修正など
[2022-08-17]rev.2.22

Old version

Content ID:1944643

Published : 2 years ago

Last updated : 2 years ago

crayonzen's profile Go to profile

PCはMacから初めて現在はWindows。 ウォーキング。チョコレートが好きで毎日食べてます。 BOOTHで販売もしています「CrayonZen+」 https://crayonzen.booth.pm/

See more

Other materials by crayonzen

Popular “Material catalog” materials

New materials