A5 Manuscript auto action for WEB recording (A5原稿WEB再録用オートアクション) A5原稿WEB再録用オートアクション

Content ID:1936660

  • 712
  • Free
This material can be used in Studio Mode. (What is Studio Mode?)

It is a auto action to do the connection, the cut tone processing, and the size change of the layer to be able to update the A5 size cartoon manuscript to the WEB. A5サイズの漫画原稿をWEBにアップできるように、レイヤーの結合・断ち切り・トーン処理・サイズ変更を行うオートアクションです。

Finished size... A5 size (width 148mm height 210mm 300)
※ Because it is a width of 1748 height of the PX, it seems to be usable for the sample registration of the bookstore (○ taken)...!!

Use

Prepare a document with a bookbinding size of A5 that you want to convert for example or WEB.
The sample here is a draft of the clip file. )


① pick this auto action name.
② monochrome If... choose "Monochrome."
③ check.
Press the ︎ button on the bottom of the ④ ▶.


Wait a few seconds and you are done. I think the manuscript will appear small.

! Note here!
Save As, "Save as" or "merge layers and save".
Be sure to save it as a different thing.
Be careful not to save the file!!!!!
The original manuscript disappears!!!!!



If you want to change the color...
Choose color change.
Put the ① check
② "gradient map" to display the items
Press the ③ play button ▶ ︎.


The gradient map menu opens, so
① Choose your favorite gradient set
② Choose a Gradient
Press the button on the ③ and it will be previewed to confirm
④ Press OK button.


The rest is "Save as" and complete.
Never press the Save button!!!!!

If you want to adjust by yourself, please try to open the menu of each item before you play and adjust it each time.
(Ya if there is any problem because it is making amateur...)

仕上がりサイズ…A5サイズ(幅148mm 高さ210mm 解像度300)
※pxだと幅1748 高さ2480なので、書店(とら○あな)のサンプル登録用にも使えそうです…!!

[使い方]

サンプルやWEB用などに変換したい、製本サイズがA5の原稿を用意します。
(こちらのサンプルはclipファイルの原稿です。)


①このオートアクション名を選ぶ。
②モノクロの場合…「モノクロ」を選ぶ。
③チェックを入れる。
④下の方にある再生ボタン▶︎を押す。


数秒待つとできあがり。原稿が小さく表示されると思います。

!ここで注意!
保存するときは、「別名で保存」または「画像を統合して保存」など、
必ず別物として保存してください。
絶対に上書き保存しないようご注意ください!!!!!
元の原稿が無くなります!!!!!



色を変えたいときは…
「色変更」を選び、
①チェックを入れて
②「グラデーションマップ」の項目を表示させるようにしてから
③再生ボタン▶︎を押す。


グラデーションマップのメニューが開くので、
①お好きなグラデーションセットを選んで
②グラデーションを選ぶ
③のボタンを押すとプレビューされるので確認し
④OKボタンを押す。


あとは「別名で保存」して完了。
絶対に上書き保存のボタンは押さないでください!!!!!

ご自身で調節したい場合は、各項目のメニューを開くようにしてから再生して都度調節してください。
(素人作成なので何か問題がありましたらスイマセン…)

Content ID:1936660

Published : 2 years ago

Last updated : 2 years ago

ぶっちぃ's profile Go to profile

趣味で絵を描く人でしたが、最近は漫画のお仕事もしてます。 詳しくはプロフカードに記載