Classical Study (8 pieces of furniture + 15 species) (クラシカル書斎(家具8種+小物15種付)) クラシカル書斎(家具8種+小物15種付)
Content ID:1919845
-
395
It is full scale 3D study material of the classic atmosphere that packed small accessories such as a desk, chair, bookshelf, furniture such as a globe, an hourglass, a lamp, a pen, a cup. The hallway connecting to the study is also set. 机、椅子、本棚、ソファ等の家具や地球儀、砂時計、ランプ、ペン、カップ等細々とした小物を詰め合わせたクラシックな雰囲気の実寸大3D書斎素材です。書斎へと繋がる廊下もセットになっています。

↑ Loading position.




↑ LT Conversion Example.

It is an angle from the hallway side.

It is an angle from the outside the window.

↑ Talking with the owner of the study and two visitors, is an example of a slight change of placement in the image. The scale of the globe is also increasing.

↑ Angle is registered three species.

↑ There are three kinds of materials: color, white plain, black and white. Black and white floor and the pattern of the book, but color information please help when it becomes obstructive.

↑ Configuration list. The four walls are separate object, so you can hide them according to the angle you want.
☆ Marked object has a movable setting.
In addition, the wall 03 and the Corridor + walls are hidden when loading, so please switch if necessary.

↑ Enclosed Furniture set. When you change the arrangement of the study, please help to create a room in combination if you have material on hand. The drawer of the desk has a moving setting.

↑ It is a small set enclosed. When you want to increase the amount of information on the painting easily, by all means.

↑ Adjust the color of the rasterize (multiply the light blue) and add the beam with the air brush with the line obtained by the LT conversion. I think that I can create a background of the base of the Webtoon and the color illustration background in a short time.

↑ It is an example of a large color change in gradient map. I hope you can arrange various.
The number of polygons to read in the study is 71,523. I hope you will be able to add or hide the material while viewing the processing status.

↑読み込み時の配置です。




↑LT変換例です。

↑廊下側からのアングルです。

↑屋外から窓越しのアングルです。

↑書斎の主と来訪者2名で歓談、というイメージで配置を少し変更した例です。地球儀のスケールも大きくしています。

↑アングルは3種登録しています。

↑マテリアルはカラー、白(無地)、白黒の3種あります。白黒は床と本の模様は欲しいが色情報は邪魔になってしまう時等にお役立て下さい。

↑構成リストです。4方の壁は別オブジェクトですので、欲しいアングルに合わせて非表示に出来ます。
☆マークの付いたオブジェクトは可動設定がしてあります。
また、読み込み時は壁03と廊下+外壁は非表示になっていますので、必要に応じて切り替えをお願い致します。

↑同封の家具セットです。書斎の配置を変える時や、お手持ちの素材があれば組み合わせて部屋作りにお役立て下さい。机の引き出しは可動設定がしてあります。

↑同封の小物セットです。簡単に画の情報量を増やしたい時等にぜひ。

↑ラスタライズしたものの色を調整(水色を乗算)しLT変換で得た線をあわせ、エアブラシで光を加えました。短時間でカラーイラスト背景のたたき台やwebtoonの背景作成が出来るかと存じます。

↑グラデーションマップで色を大きく変えた例です。色々とアレンジして頂けますと幸いです。
書斎読み込み時のポリゴン数△は71,523です。処理状態を見ながら素材を追加したり非表示で減らしたりして頂けますと幸いです。
Category 1 カテゴリ1