Decorative wall Convex Line Image overview (装飾壁凸線 画像集 俯瞰) 装飾壁凸線 画像集 俯瞰

Content ID:1897008

  • 1,236


This is an image collection that Lt Converted the 3d Model "decorative wall convex".
Because it is meaningless to the person who has it, please be careful.
(Https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1889335)


For those who can not use the LT conversion in the PRO version and 3D is not good,
The LT transform outputs multiple angles and multiple designs and made it a layer set.

This is a comprehensive version of "decorative wall Convex Image Collection" (https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1896900).
Because the file was heavy, I divided it.

Because it is output from 3D, there is a feeling of irregularity and a depth unlike a plane deformation.


It is a vector line, and it is considerably heavy according to the environment because it output considerably greatly.
The size of this much in commercial size 600dpi. ↓
(LT conversion is hard because the line is rough and the vector line is not large...)


Angle is the front + three species, design four species (3D version 6).
The wall height is 3m, and the line of sight (vanishing point) is 600 meters.
It is height of each of the model of 150cm ↓.


It may be used to further parse the object of the angle of your choice in the free transform.
(It is difficult to make a corner in combination with the problem of aligning.... )

Angle other than the front (※ Display all three crowns in the image)

There is a three-dimensional feeling even if the line on the upper side is printed properly.


Design (※ Image of normal version)
There are too many lines, but if you hide either inside or outside, it becomes simpler.


Hide inside of "wide"

It is a folder as follows by one.
Because there are three crowns according to the height of the wall, please delete anything except the one.
Inside and outside are two pieces of decorative lines.
If one is hidden, more variations can be put out.






こちらは3Dモデル「装飾壁凸線」をLT変換した画像集です。
そちらをお持ちの方には無意味ですのでお気をつけ下さい。
(https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1889335)


PRO版でLT変換が使えない方や3Dが苦手な方などの為に、
LT変換で複数角度・複数デザインを出力し、レイヤーセットにしました。

「装飾壁凸線 画像集」(https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1896900)の俯瞰版です。
ファイルが重かったので分けました。

3Dからの出力なので平面変形と違って凹凸と奥行き感があります。


ベクター線である上、だいぶ大きく出力しているので、環境によってはかなり重いです。
商業用サイズ600dpiでこのくらいのサイズです。↓
(LT変換は線が荒れやすく、ベクター線でも大きくないと厳しいためです…)


角度は正面+3種、デザインは4種(3D版は6種)。
壁の高さは3mで、視線(消失点)の高さは600m。
150cmのモデルでそれぞれ↓の高さです。


お好みの角度の物を自由変形で更にパースを付けて使っても良し。
(組み合わせて角を作るのは位置合わせの問題で難しいですが…。)

正面以外の角度(※画像ではクラウン3種全て表示しています)

上の面の線もちゃんと出力されていてそのままでも立体感があります。


デザイン。(※通常版の画像です)
線が多すぎますが、内側・外側どちらかを非表示にすればもっとシンプルになります。


「広」の内側非表示

一つずつ以下のようなフォルダになっています。
壁の高さに合わせてクラウンが3つあるので、任意のもの以外を削除して下さい。
「内側・外側」は装飾部分の線を2つに分けたものです。
片方を非表示にすれば更にバリエーションが出せます。





front 正面

Angle 1 角度1

Angle 2 角度2

Angle 3 角度3

Content ID:1897008

Published : 3 years ago

Last updated : 2 years ago

horitora's profile Go to profile

アップや無料期間を逃したくない方はTwitterのフォローをお願いします■価格は需要や他素材とのバランス等を鑑み、告知無しに変動します。■ブログにおすすめ素材や価格帯によるまとめ、類似素材の比較、3Dデッサン人形の2人ポーズの合わせかた等、クリスタ関係の便利なトピック等色んなお役立ち記事があるので、是非覗いてみてください!(プロフィールページ→ヘッダー右下のアイコンから)