A rice ball 3 pieces Set/onigiri-set (ぎっちりおにぎり3個セット/onigiri-set) ぎっちりおにぎり3個セット/onigiri-set
Content ID:1870462
-
15
It is a 3Dobject of a ball of the type that was held tightly.
Because the shape of the rice ball is different each one, it does not become monotonous unlike copy and paste.
You can make a rice ball only for rice, and use only one piece.
(The low poly rice ball and seaweed are the same shape.)
The low poly rice ball might become like the rice ball by hand-drawn seaweed. )
To make it easy to use, I have registered some of the layout from the beginning.
Please feel free to change.
It is sold by the Rose of the rice ball set, and one is sold.
In some cases, it may be easier to move in relation to the origin.
しっかりと握られたタイプのおにぎりの3Dobjectです。
一個ずつおにぎりの形が違うので、コピペと違い単調になりません。
白飯のみのおにぎりにしたり、一個だけ使うなども出来ます。
(ローポリおにぎりと海苔は形が同じです。
ローポリおにぎりは、手描きで海苔をつけた方がおにぎりっぽくなるかもです。)
使いやすいように、最初から何点かレイアウトを登録してあります。
自由に変更してお使いください。
おにぎりセットのばら売りで、一個売りもしています。
場合によっては、原点の関係で動かしやすいかもしれません。
To extract line drawings without any persistent grain, it is better to reduce the extract line detection accuracy.
It depends on the style of your painting, but if you want to reduce the grain texture of the rice, it is recommended that you lower the detection accuracy value or remove the eraser lightly. ● ● ●
-Append
The behavior changes with Backface on and OFF.
If you want to display the back side of the seaweed, turn it OFF.
On(the back of the Laver is not displayed)

OFF(the back side of the seaweed is displayed)

Sample
As long as there is no supplement, Perth is 4.72 (the default number).
You can change the tone concentration freely.
This time, we made a sample image with zero detection accuracy.



Tone work at a different angle is like this.


3Dobject before extract line (LT conversion).








If you search in the asset store, you can copy and paste the 1870463 and it will appear when you search.
If you search in the asset store, you can copy and paste the 1870461 and it will appear when you search.
米粒をしつこくなく線画抽出するには、ライン抽出の検出精度の数値を低くする方が綺麗に抽出できます。
自分の絵のスタイルによりますが、お米の粒感を減らしたい方は、検出精度の値を低くしたり消しゴムで軽く消すことをお勧めします。●●●
●追記
バックフェースカリングのONとOFFで挙動が変わります。
海苔の裏面を表示したい場合は、OFFにして下さい。
ON(海苔の裏面が表示されない)

OFF(海苔の裏面が表示される)

作例:
補足がない限り、全てパースは4.72(初期設定の数値)です。
トーン濃度は自由に変更できます。
今回は検出精度の数値を0でサンプル画像を作りました。



別角度でのトーンワークはこんな感じです。


ライン抽出(LT変換)する前の3Dobjectです。








アセットストア内で検索する場合は、 1870463 をコピペして検索すると表示されます。
アセットストア内で検索する場合は、 1870461 をコピペして検索すると表示されます。
Material マテリアル
-
default material 初期マテリアル
disposition 配置
-
Default layout (three-line) 初期レイアウト(3つ整列)
-
Three slightly diagonal 3つ若干斜め
-
Three slight diagonal rice (no seaweed) 3つ若干斜め白飯(海苔なし)
-
3-Poly Rice rice Ball 3つローポリ白飯おにぎり
-
Align Two 2つ整列
-
Two slightly diagonal 2つ若干斜め
-
Two slightly diagonal rice (no seaweed) 2つ若干斜め白飯(海苔なし)
-
Two low poly rice rice ball 2つローポリ白飯おにぎり
-
One rice ball 1つおにぎり
-
1 rice (without nori) 1つ白飯(海苔なし)
-
One Low poly rice 1つローポリ白飯