This is a set of 3D models broken down by the glass and recorded in chronological order.
There are five kinds.
The material is applying a reflective translucent one.
■ Recording model
When used in ■ Color
Overlay the colored layers and add the highlighted layers to the anime-style glass.
In the example, I put a white highlight on the gradient of blue system with a brush easily.
You can use it to adjust the contour in preference.
■ Monochrome use
You can also use it in monochrome by using the LT transform.
(For example, we did the LT conversion with the following settings in 2048 × 2048, 600dpi)
■ Use example
I produce a powerful scene by layering with the character.
When you want to reproduce the refraction and reflection, you can duplicate the character and overlay it with a glass, and put the color that the character is using vaguely and it becomes it.
(It becomes the ground glass wind when I put a blur)
If you strengthen the perspective of the camera, you will be three-dimensional.
ガラスが割れて砕け散る3Dモデルを、段階ごとに順に収録したセットです。
5種類あります。
マテリアルは反射する半透明のものを適用しています。
■収録モデル
■カラーで使う場合
色を塗ったレイヤーをオーバーレイ、ハイライトを塗ったレイヤーを加算で重ねるとかんたんにアニメ調のガラスになります。
例では青系のグラデーションに、ブラシでかんたんに白のハイライトを載せました。
お好みで輪郭を調整してお使いいただけます。
■モノクロで使う場合
LT変換を使うことで、モノクロにも使用できます。
(例では2048×2048、600dpiで以下の設定でLT変換をしました)
■使用例
キャラクターと重ねることで迫力あるシーンを演出します。
屈折と映り込みを再現する場合、キャラクターを複製して重ね、ガラスでマッピングする、キャラに使っている色をぼんやり乗せるなどするとそれらしくなります。
(ボケをかけるとすりガラス風になります)
カメラのパースを強くするとより立体的になります。